WINDOWS8で自動スリープに入らない

富士通製LIFEBOOK WA2Kを使用しています。

  • WINDOWS8PRO
  • CPUIntel Core i7-3632QM
  • メモリ:8GB (4GB×2)

5月19日に気が付いたのですが、自動スリープ設定しているのにもかかわらず、設定した時間に自動スリープしなくなりました。

こちらのページを参考にpowercfg -requestsを実行しましたが、全て『なし。』でした。

 

少なくとも5月13日頃には自動でスリープしていたと思います。

 

富士通さんのサポートで以下の確認はしました

  • インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版の再インストール:変化無し
  • タスクマネージャーのスタートアップ 常駐アプリケーションを全て無効化:変化無し
  • msconfig.exe サービスタブ、Microsoftサービスを全て隠すをチェックした上で、OmniPass以外のサービスを停止:変化無し

でした。

 

LIFEBOOKの機能で『状態の保存(Cドライブを85%程度に圧縮して保存する)』があり、5月6日のものがありましたので、5月20日17時の状態保存を取り、5月6日に戻ってみました。

 

5月6日の状態では設定通り自動でスリープに入れました。

 

その間にインストールされたもので確認できるのは

 

  1. WINDOWSUPDATE 重要2個(5月6日)、重要13個、推奨2個(5月16日)
  2. Adobe ReaderⅪ更新(5月18日)
  3. データダウンロードソフト(5月18日)
  4. Microsoft Office更新(5月20日)

1.はWINDOWSUPDATE更新履歴から、2.~4.はプログラムのアンインストールから調べました。

 

5月6日の状況で

・WINDOWSUPDATE重要15個適用:再起動→自動スリープ出来る

・更にWINDOWSUPDATE推奨2個+Adobe更新→自動スリープ出来る

まで確認して5月20日の状態に戻しています。

 

少し気になったのは、5月20日の状態(自動スリープ出来ない)ものの5月16日のWINDOWSUPDATEでは重要のもののうち、KB2836988だけ1回目のインストールで入らず、推奨と一緒にインストールされています。

 

富士通さんのサポートとしては、まずはWINDOWSのクリーンインストールをして状況を確認して欲しいと言われましたが、5月6日の状況でスリープに入れているので、その切り分けは意味がないと拒絶しています(少なくとも5月6日の状態では問題が発生していないので)。

 

富士通さん曰く、この状況のトラブル報告は上がっていないそうです。

 

この状況の回避策はあるでしょうか?

みなさんのお知恵を拝借したいのです。

 

実際問題として、現在のCドライブデータをDドライブに逃がし、5月6日の状態に戻ってCドライブのデータを復元するとよさげな感触はあるのですが(富士通さんのサポートにはそう言っています)、同じような状態でお困りの方がいらっしゃらないか、共有する目的で投稿させて頂きました。

 

よろしくお願いいたします。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

naotana さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティ への投稿ありがとうございます。

自動でスリープ状態にならないということですね。

5 月 6 日の状態に戻した後、1 . 2 (Windows Update と、Adobe 製品の更新)を、行っても問題ないということですが、3 . 4 (ソフトのダウンロード、Office 製品の更新) については確認されましたか。

現象発生について、5 月 6 日から、20 日までの作業が影響しているかもしれませんので、念のため確認してみてはいかがでしょうか。

また、以下の点も合わせて詳しく書いて他の方からもアドバイスが集まりやすくなるかと思います。

・ 作業の結果
・具体的にどのような状態になるのか。
例 : 一旦スリープに移行しようとするが、すぐに起動してしまう /特になにも反応がない。など。

・ 手動でスリープにした場合も同じ状況か。

なお、KB 2836988 が関係しているか調べてみたのですが、特に情報は見つからなかったです。。ただ、適用後でも自動でスリープになったということであれば、関連性は低いのかなと思います。

返信お待ちしています。
今野 浩二 - Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ノートPCにLAN/USB機器などすべて取り外した状態でテストは行いましたか?私の知人でノートにマウスを使用してチャタリング気味になっていたのが原因でということがありました。戻した時だけなんともなかったということもあり得ますよ。

 

あとはメーカーからもディスプレイドライバ関連の可能性を示唆されたのでしたら、ダメもとで(Windows8で試行したことはありません)可能でしたら以下を試してみるのもいいかもしれません。今野さん、もしWindows8ではこの操作を行うことができないようでしたらアドバイスをお願いします。

 

但し、システムファイルを操作しますので自身がある場合以外は行わないでください。

 

「ディスプレイドライバの応答停止と回復」メッセージについて

http://pc-seven.jp/faq/index.cgi?no=183&continue=on

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 

jyamira1様

 

返信頂きありがとうございます。現在

A.5月6日16時頃の状態保存(スリープ出来ていたもの)

B.5月21日16時頃の状態保存(スリープに入らないもの)

C.5月22日16時頃の状態保存(Aをベースにデータ移行したもの)

を作成しており、状態遷移に時間が掛かり、返信遅れましたこと、申し訳ありません。

 

>ノートPCにLAN/USB機器などすべて取り外した状態でテストは行いましたか?私の知人でノートにマウスを使用してチャタリング気味になっていたのが原因でということがありました。戻した時だけなんともなかったということもあり得ますよ。

 

B状態で確認しました。反応はありです。

 

スリープ確認は特に記載していない場合は、画面を暗くする、ディスプレイの電源を切る、スリープ状態にするをすべて1分設定にして確認しています。

 

LAN:無線ですのでそのまま

マウス:富士通さんから購入した(メーカー動作確認済)ものを壊してしまい、市販品を現在使用しています。

購入当初から、”外部マウスを使用する場合、内臓ポインティングデバイスを無効にします”で使用しています。

B状態に戻す時(1回目):マウスは接続したまま

  • スリープに入らない
  • その状態からマウスを外す→スリープに入る
  • マウスを付ける→入らない
  • 再起動後外す→入らない
  • マウスをつける→入る

と異常な振る舞いになりました。

 

更にB状態に戻して(2回目):マウスは外して

  • そもそもログイン画面でポインティングデバイスが動作しない
  • マウスを付けてログインし、ポインティングデバイスが使える状態で外すして確認→スリープ入る
  • 再起動してもポインティングデバイスが使えないので、使えるところまでマウス操作→スリープ入らない

どうもポインティングデバイスの動作がかなり不安定です。

6月23日にメーカーに問い合わせてみます。

 

ただ、スリープに入るA状態、C状態でも同様な動作になっています。

前機のVISTAでは

  • ログインし、『ポインティングデバイスが無効になりました』の表示が出るまでポインティングデバイスは使えたが、動かない
  • マウスを外した場合はいつでもポインティングデバイスが使えた

だったのですが・・・

 

あと、必要な情報かどうか判断つきませんがそれぞれの状態に戻した直後にpowercfg /requestsを実施した場合

A状態、C状態:実行 \Device\HarddiskVolume5\Windows\system32\SerchIndexer.exe (WSerch) Windows Serchのインデックスを作成しています

と出て、暫くすると消えますが

B状態でマウス接続せずに状態の遷移を行った場合:Serviceでデフラグが行われた後、\Device\HarddiskVolume5\Windows\system32\svchost.exe(RasMan) アクティブな接続と出て消えました。

 

 

 

>あとはメーカーからもディスプレイドライバ関連の可能性を示唆されたのでしたら、ダメもとで(Windows8で試行したことはありません)可能でしたら以下を試してみるのもいいかもしれません。今野さん、もしWindows8ではこの操作を行うことができないようでしたらアドバイスをお願いします。

 

>但し、システムファイルを操作しますので自身がある場合以外は行わないでください。

 

これに関しては折角ご提案頂いたのですが、システムファイルの操作の知識が無いため、実施していません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。


今野 浩二様

 

お返事ありがとうございます。

 

>・ 作業の結果

jyamira1様から頂いたアドバイスから、ポインティングデバイスがおかしいと感じてはいるのですが、経緯として一度まとめます。

 

  1. 5月6日の状態に戻した段階で、Adbe ReaderⅪ(11.0.03)は適用されてしましました(自動的にアップデートをインストールする状態だったので):スリープに入る
  2. 5月6日のWINDOWUPDATE2個適用:スリープに入る
  3. (これは記載していませんでしたが)無線LAN機器の設定ツールが4つインストールされていました。これも適用:スリープに入る
  4. 5月16日分WINDOWUPDATE12個:スリープに入る
  5. 5月16日分WINDOWUPDATE3個:スリープに入る
  6. 5月18日ダウンロードソフト:スリープに入る

OFFICEの更新は気が付いたら入ってしまっており、どこのタイミングか判りませんが、問題にはなっていないようです。

 

ただ、Adbe ReaderⅪ(11.0.03)を避けようと、データ移行してすぐディスクトップ画面で(上記1.の前)Adbe ReaderⅪを立ち上げ、環境設定>アップデーター>自動的にアップデートをインストールする→アップデートの通知を受信するが、ダウンロードしてインストールするときには指定するに変更し、ユーザーアカウント制御をはい、にした時、11.0.03はダウンロードされてしまったのですが、スリープに入らない現象が再現しました。

 

5月18日のAdbe ReaderⅪアップデートの際、自動で適用されるのが気持ち悪かったので、自動的にアップデートをインストールする→アップデートの通知を受信するが、ダウンロードしてインストールするときには指定するに変更した経緯がありましたので、jyamira1様からのアドバイスを頂く前はこれが原因だと考えていました。

 

ただ、その後2回同じことを繰り返しましたが、再現しませんでしたが。

 

>・具体的にどのような状態になるのか。
 これは画面を暗くする、ディスプレイの電源を切るの2つを無効にし、スリープ状態にするを1分設定にして確認しましたが、全く反応無しです。


>・ 手動でスリープにした場合も同じ状況か。

設定→電源からの手動スリープはきちんと反応します。

 

>なお、KB 2836988 が関係しているか調べてみたのですが、特に情報は見つからなかったです。。ただ、適用後でも自動でスリープになったということであれば、関連性は低いのかなと思います。

 

わざわざ調査頂きありがとうございます。

切り分け結果からも、関連性は低そうです。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

naotana さん、ご返信ありがとうございます。
これまでの切り分け結果から、ポインティング デバイスの動作が疑わしいのですね。

powercfg コマンドで他に確認できそうなこととして、「こちらのスレッド」の 水野 秀俊 さんの投稿を参考に、energy オプションを試してみてはいかがでしょう。

Windows キー + X キー > コマンド プロンプト (管理者) > 「powercfg /energy -output 出力先のパス」

上記操作で HTML ファイルとして「電源効率の診断レポート」が出力され、スリープ移行を阻害している原因が分かるかもしれません。

Powercfg のコマンド ライン オプション

確認してみてくださいね。
※ すでに確認済みでしたらごめんなさい。。。

----------
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

近藤様

 

ご返答ありがとうございます。

 

>Windows キー + X キー > コマンド プロンプト (管理者) > 「powercfg /energy -output 出力先のパス」

に関しては記載していませんでしたが、既に実施しており、スリープ阻害要因は見つかりませんでした。

 

ポインティング デバイスの動作がおかしいと感じたので、富士通さんに問い合わせましたが、結果は『仕様で問題無し』でした。

”外部マウスを使用する場合、内臓ポインティングデバイスを無効にします”にチェックを入れた場合

VISTA:WINDOWSが立ち上がる(ログインする)まではポインティングデバイスが使えた

WINDOWS8:使えない仕様(ALPSのポインティングデバイスですが)

とのことです。

 

ちなみにB状態で”外部マウスを使用する場合、内臓ポインティングデバイスを無効にします”のチェックを外してマウスも外すと、全くスリープに入らなくなります。

 

切り分けが手詰まりです。

 

現状過去の状態からスリープ機能は復帰しているのですが。

 

同様の状態に陥った場合は

・jyamira1様からご指摘頂いた『外部マウスを外してみる』

・治らない場合はCドライブの初期化

くらいでしょうか・・・

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

6月12日にスリープに入らない現象が再発してしまいました。

 

またwindowsupdate直後です。

(何か関係ありそう)

 

自動更新履歴を見ましたが、windowsupdateが何度か失敗していたのと、富士通アップデートナビも1度失敗しました。

 

今回気が付いたのは、スクリーンセイバー、若しくは画面がブラックアウトする前、若しくは画面復帰後に通知領域の『自動メンテナンス』にチェック(実行中)が入っています。

阻害しているのは自動メンテナンスのようです。

 

状態B(5月21日16時ころの自動スリープに入らない)で同じ問題なのか確認しようとしましたが、windowsupdateを手動で適用したところ、症状が消えました。

 

6月12日の状態はwindowsupdateが何度か失敗して気持ち悪いので、6月14日に問題無かった5月6日の状態に戻り

・acrobatreader(勝手に適用)

・ウイルスバスター(勝手に適用)

・選択出来るwindowsupdate26個(チェック外れていたのも全てチェックして)一気に適用

 →再起動(失敗無しも構成中に起動待ちのくるくる回る表示が右端にずれた)

・富士通アップデート5個

 →再起動

・自動メンテナンスを手動実行(何故か3時間掛かった)

本日(6月15日)1分設定で確認しましたが、やはり自動でスリープに入りませんでした。

 

何か手順が悪い(特にwindowsupdate)、若しくは自動メンテナンスが正常に(自動スリープの阻害にならないように)する方法ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

よろしくお願いいたします。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

直近の状況です。

6月14日に5月6日のバックアップデータに戻って、windowsupdateを行った状態ではスリープに入りませんでしたが、ディスプレイドライバを再インストールしたところ、不完全ながらスリープに入るようになっています。

 

・1週間に1回はスリープに入るが定刻から遅れる。その場合、自動メンテナンスにチェックが入る。10~20分程度遅れる。

・1日の最初のスリープは遅れる場合がある。同じく自動メンテナンスにチェックが入る傾向がある。5~20分程度設定より遅れる。

 

※少なくとも全く自動でスリープに入らない状態では無くなりました。

 

このような症状になってる方いらっしゃいませんか?

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

改善はあったようですが、なかなか難しいですね。

 

上で書いた内容の障害(「ディスプレイドライバの応答停止と回復」メッセージについて)が起きる原因なのですが、ディスプレイドライバをアップデートしてもWindows8本体が持っているドライバはWindows updateで更新されるまで書き換えが行われないため整合性が取れないのが原因のようです。

 

Windowsのファイルが勝手・不用意に書き換えられないようにという機能との兼ね合いなのでしょうから、セキュリティー強化とのバーターで仕方がない部分もあるのだと思います。

 

 

このような部分とも多少関係があるのでしょうが、今回「手動で適用したところ、症状が消えました。」という部分を拝見して試してみた方がよいことがあると感じましたのでお知らせします。

 

PCの不具合を極端に嫌う人などは再起動を伴う更新やソフトウエアのインストール時などに、「再起動とシャットダウンは異なる。再起動ではなくシャットダウンをして立ち上げた方が確実だ」といいます。この辺になると少しオカルト気味なところもあるのですが、Windows8を搭載したPCの場合はこの事象が全くあてはまる事態が起きるのです。

 

その原因は主に「ファーストブート」などと呼ばれるPCの起動を速くする機能にあります。こちらの機能では起動時のハードウエアの読み込みなどが設定次第で省略されます。また、表現が正確でなく申し訳ないのですが、Windows7までの再起動やコールドスタートと比較すると休止からの復帰に近いような感覚です。

 

これが原因でいろいろな不具合が発生する場合も儘あるようですので、起動は少し遅くなりますが一度BIOSからファーストブートを切って運用してみてください。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

類似の現象に悩んでいました。powercfg -requestsで問題は表示されませんでした。私の場合ですが、タスクマネージャから怪しいプロセスのアタリをつけて、Javaの自動アップデートのチェックプログラムを停止したところ問題が解消しました。その後、プログラムのアンインストールを行いましたが、今のところ問題は再発していません。環境はWindows 8 Pro 64bitです。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

質問情報


最終更新日: 2021年2月02日 表示数 1,730 適用先: