件名の通りですが、写真などの画像ファイルをダブルクリックで開こうとすると画像が表示されず真っ黒なウィンドウになってしまうことがあります。
毎回起きる訳ではなく、3~4回に1回程この症状が出るという状況です。
その症状が出ている時、タスクバーにはフォトのアイコンが出てくるのですが、フォトが起動しているのかしていないのか、どういう状態になっているのかはわかりません。その黒いウィンドウを閉じ、同じファイルをもう一度ダブルクリックすると、読み込みのアイコンが数秒出た後に正しく表示されます。
フォトアプリの修復やリセット、PowerShellを使った再インストール等試しましたが症状は出続けています。恐らくですが、Win10を1909にアップデートした頃からこの症状が出るようになったように思います(以前はこの症状は全く無かった)。
原因と解決方法がわかれば教えて頂きたいです。