windows7や8.1のプロダクトキーを用いてwindows10にアップグレートする行為について

件名のことについて、

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win10へ無償アッ/148dae45-b261-4de9-a30f-38a188ae5613

上記URLにて独立アドバイザーの方から不正利用になる場合をお答えいただけており、念のため質問します。

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-windows_install-winpc/how-you-can-still-get-windows-10-for-free/2159c2a7-a925-4fa3-9a03-08a5e1ecf891?page=2

上記URLにてArticleAutorの方が、

While the free upgrade offer ended last year, Microsoft will still let you install Windows 10 and activate it using a valid Windows 7 or Windows 8.x product key. When you download Windows 10 this way, your PC will receive a digital license valid for the life of the device, exactly the same way as if you had taken advantage of last year's offer.

とマイクロソフトとしては無償アップグレードは不正利用と考えていないような趣旨の発言がされています。

マイクロソフトとして公式にどちらの姿勢をとっているのか知りたいです。

よろしくお願いします。

こんにちは

マイクロソフトの公式アナウンスは下記が全てです。

その記事では単に Windows 7/8.1 のプロダクトキーを入力した場合、デジタルライセンスが付与されるという技術的な話をしていますが、それが正しい手段であることや使っていいとはどこにも書いてありませんよ。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/...

> Windows 10 への無償アップグレードは今も利用可能ですか?
"Windows 10 を入手" (GWX) アプリによる Windows 10 の無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。

> Windows 10 を USB ドライブにダウンロード済みで、まだデバイスをアップグレードしていない場合でも、無償アップグレードを利用できますか?
すべてのアップグレードは、UTC-10 (ハワイ標準時) 2016 年 7 月 29 日の午後 11 時 59 分までに完了し、"ようこそ" 画面が表示されている必要があります。この時間は、世界各地に一様に適用されます。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2019

独立アドバイザー


上記URLにてArticleAutorの方が、
はマイクロソフトとは無関係の一般人。


マイクロソフトとしては無償アップグレードは不正利用と考えていないような趣旨の発言がされています。
一般人の発言。


マイクロソフトとして公式にどちらの姿勢をとっているのか知りたいです。

よろしくお願いします。

どちらもくそもない。


P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

件名のことについて、

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win10へ無償アッ/148dae45-b261-4de9-a30f-38a188ae5613

上記URLにて独立アドバイザーの方から不正利用になる場合をお答えいただけており、念のため質問します。

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-windows_install-winpc/how-you-can-still-get-windows-10-for-free/2159c2a7-a925-4fa3-9a03-08a5e1ecf891?page=2

上記URLにてArticleAutorの方が、

While the free upgrade offer ended last year, Microsoft will still let you install Windows 10 and activate it using a valid Windows 7 or Windows 8.x product key. When you download Windows 10 this way, your PC will receive a digital license valid for the life of the device, exactly the same way as if you had taken advantage of last year's offer.

とマイクロソフトとしては無償アップグレードは不正利用と考えていないような趣旨の発言がされています。

マイクロソフトとして公式にどちらの姿勢をとっているのか知りたいです。

よろしくお願いします。

> マイクロソフトとして公式にどちらの姿勢をとっているのか知りたいです。

Microsoft の サポートへ確認を

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

FYI

マイクロソフトソフトウェアライセンス条項

5. 許可されたソフトウェアおよびライセンス認証。お客様は、適切にライセンスを取得しており、本ソフトウェアが正規のプロダクトキーまたはその他の許可された方法で適切にライセンス認証されている場合に限り、本ソフトウェアを使用することが許可されます。お客様が本ソフトウェアの使用中にインターネットに接続したときに、本ソフトウェアによってマイクロソフトまたはその関連会社への問い合わせが自動的に行われ、ライセンス認証が実施され、ライセンスが特定のデバイスに関連付けられます。本ソフトウェアのライセンス認証は、インターネットまたは電話により、手動で行うこともできます。いずれの場合も、一定の情報が送信され、インターネット、電話、および SMS サービスの料金が発生することがあります。本ソフトウェアでは、ライセンス認証 (またはお客様のデバイスのコンポーネントを変更すると必要になる場合があるライセンス再認証) の際に、本ソフトウェアのインストール済みのインスタンスが偽造品であるか、ライセンスが適切に取得されていないか、不正な変更が含まれているか、が確認されることがあります。ライセンス認証に失敗した場合、改変されたマイクロソフトソフトウェアを正規のマイクロソフトソフトウェアに置き換えることで本ソフトウェアの修復が試みられます。また、本ソフトウェアの適切なライセンスを取得するよう求める通知がお客様に表示されることがあります。ライセンス認証が正常に行われても、本ソフトウェアが正規のものであること、または適切にライセンスされていることは確認されていません。ライセンス認証を無視または回避することは、禁止されています。お客様のソフトウェアが正規のものであるかどうか、およびお客様が適切にライセンスを取得しているかどうかを確認するには、(aka.ms/genuine) をご参照ください。一定の更新プログラム、サポート、およびその他のサービスは、正規のマイクロソフトソフトウェアのユーザーにのみ提供される場合があります。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

過去に 似た投稿をし

詳細を書き テストした人の話によると

(※詳しい詳細があり 問題点もあるので引用はしません)

不正にできる物と できない物が分類により変わることから

正式に そのような仕様なら矛盾があること

公式のサイトの説明文と違うことから

正式なものではないでしょう

※Microsoftのサイトと違うサイトにて

Microsoftの内部の物だと発言してる人もいるようですが

なりすましの可能性も否定できませんよ

公式なら コミュニティ等でピン止めなどで

発表されてるでしょう

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

皆様ありがとうございました。

マイクロソフトに電話で確認したところ、

私の投稿したURLの書き込みは公式のものではないこと、

公式としては例の、アップグレード期間中にアップグレードを完了した過去をもつもの以外は不正な利用となること

を確認できました。

アクティベーションがとおってしまうが、そのまま使用していると将来ライセンスを剥奪される可能性もあるとの見解もいただきました。


Q&Aにでも公式見解を載せてほしい旨意見もさせていただきましたので、ご報告いたします。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

仮にそれを使用していてライセンス剥奪だけで済めばマシだと思います。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2019

前払いか、後払いの違いで、マイクロソフトは気にしてないのでしょう。マイクロソフトアカウントで個人情報と不正使用実績は押さえてあるので取りはぐれはないでしょう。
P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2021年8月31日 表示数 746 適用先: