Windows10 (1703) の動作が突然遅くなりました

東芝 Dynabook AB35(OSプレインストール Win8.1)をWindows10に無償アップグレード後、Anniversary Updateを経て、今年の8月にCreators Update しています。

Creators Update後、特に問題なく使用できていたのですが、9月のwindows update後、動作が遅くなりました。

OSの起動、エクスプローラでのファイル操作、アプリケーションの起動および操作、ブラウザ(IE、Chrome)の起動および操作など、すべての動作が非常に遅くなりました。

同時期に、セキュリティソフトのESET Internet SecurityをV10.0からV10.1にアップデートしており、その影響かと思い、ESET Intenet Securityをアンインストールしましたが、症状は変わりませんでした。

対処法をご存じの方がおられましたら、ご教示いただきたいです。

回答
回答

安藤坂の Pochi さん

情報ありがとうございました。

動作が遅くなった原因の一つは、ESETのアンインストールが正常のできていなかったためのようで、ESET専用の削除ツールを使用して削除したところ、

動作速度の改善がみられ、なんとか使用できる状態になりました。

ただ、OSの起動時間は体元通りになったようですが、全体的に動作がもっさりしているかんじです。

しばらく様子をみて、使用上問題があるようでしたら、

Windows 用更新プログラム (KB4043292) を適用してみようとおもいます。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2023年2月08日 表示数 1,653 適用先: