Windows10のPCMCIAデバイス用『(マイクロソフトの)ドライバの性能問題』が要因!?でeSATAカード(IFC-CB2ES)の書込み遅い問題について。

●質問1:
PCMCIAデバイス用『(マイクロソフトが支配する)ドライバ問題』が要因でeSATAカード(IFC-CB2ES)の書込みが、異常に遅くなってしまっている!?
その問題を、マイクロソフト・コミュニティにアカウントを持つ皆さんは、何故、論点をすり替えて、本質の問題から眼を背てたがるのでしょうか?


●質問2:
マイクロソフトに、現実をご理解いただくには、どうすれば良いのか?

Microsoftが管理されているデバイスおよびドライバが原因で、
本来であれば、
PCMCIAスロットのeSATAカードが、以下URLのサイト、

・『カードバス接続eSATAカード(SiI3512)のデータ転送速度』
(( http://torapo.com/pc/storage/cardbus-sii3512.htm ))


の情報で判るように、
『IFC-CB2ES』の書き込み速度として、”84[MB/s]程度”を確保できる性能が備わっていることが、実際に証明されている。

(このコミュニティで、今までいただいたご回答者の意見を拝見した中では、間違った情報が、ご提示されていたのではないか??、つまり、
 まるで、CPUの性能に因る、問題で有るかの様な、ご解説が有ったり。
 しかし、
 当方では、上記サイトなどのCPUよりも、高性能な[ Intel core i3 ]でテストを行って確認している。それでも・・・)
(このコミュニティで、今までいただいたご回答者の意見を拝見した中では、間違った情報が、ご提示されていたのではないか??、つまり、
 まるで、PCMCIAは、USB2.0よりも劣るインターフェースであるかの様なデマ情報が書かれていましたが。
 しかし、現実は、USB2.0よりも、PCMCIAにて優れた特性が確認出来ていて、
 USB2.0よりも、PCMCIAが何倍も優れたインターフェースであることが、上記URLサイトなどから、確認出来ました。)

ところが。
当方のノートPC([ Intel core i3 ] Window10 64bit)を用いて、転送速度を、ベンチマーク測定ソフト(CrystalDiskMark)で確認すると、
書込み(シーケンシャル:連続書込み)が、『7.8[MB/s]』の為、異常に遅い。
なお、参考までに、読み込み(シーケンシャル:連続)が、60.0[MB/s]の転送速度です。



●過去の質問:

・『USB3.0の無い、USB2.0だけのノートPCで、外付けHDDへバックアップする時間を短縮(高速化)したい為、PCMCIAスロットカード

(IFC-CB2ES)を活用したいが、どうすれば良いのか?』

・『Silicon Image Sil3512のドライバに、どのような問題があるのでしょうか?』

・『Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、寿命が短いOSに成る!?』

において、


●●ご回答者から、PCMCIAスロットのカードは、過去の遺産との声があり、疑問符が付くところであるのですが・・・。

つまりは。

そもそも、社会情勢は、モバイル端末である、iOSやAndroid(アンドロイド)に、主流が置き換わっているのが、現状であり!?

厳しい事を言えば、・・・、

Windows10自体が、既に、過去の遺産化している状況ではないか、と思わないのでしょうか?

そして。

そもそも、PCMCIAスロットのカードは、Windows7の時代のPC(ハードウェア)に、標準搭載されていたインターフェースです。

そこを、誤解されている人が、あまりにも多いのではないでしょうか?


●●次に、ご回答者からは、PCMCIAスロットのカードの転送速度が遅い、という様な、何を根拠にされて、その様なご回答を書込みいただいているのか、とても疑問を感じていた。

根拠がよく分からない、ご回答の書き込みをいただいていた為・・・、当方で調べてみました。


その結果、
下記URLのサイトの様なテストをされていた、ユーザーがいらっしゃって、PCMCIAスロットのeSATAカードの転送速度が遅い場合について、
その原因と思われる理由を、幾つか、ご説明されているようです。

そのレポートされているサイトを発見しましたので、紹介しておきます。


・『カードバス接続eSATAカード(SiI3512)のデータ転送速度』
(( http://torapo.com/pc/storage/cardbus-sii3512.htm ))


・『ウルトラベース X6 - ThinkPad X60s/X40/X31 メモ・・・
  サイト中段以下の行での項目、[eSATA PCカード(2008年12月)]』
(( http://8thway.cool.coocan.jp/x6s/x63.htm ))


●●上記URLのサイトでテストされた人のコメントから、理解出来るポイントは、

・(1):
 PCMCIAバス制御デバイス(ロジックボード上のバス・コントローラ・デバイス)
 による違い。
(つまり、PCMCIAのバス制御デバイス用のドライバが最適化されているか。)

・(2):
 PCMCIAスロットに差し込むeSATAカード側の変換デバイス用の
 『ドライバ』ソフトウェアと、『フィルター』と呼ばれるソフトウェア
 の組合せに因る影響(違い)。

・(3):
 ノートPCを起動する為のソフトウェア(BIOS)のバージョンに因る影響(違い)。



●●上記について、確認してみると。

・3番目について、ノートPCのメーカーからは、2011年モデル以降のノートPCの為、
 既に、PCMCIAに関する部分について、最適なBIOSをご提供されているそうです。

・2番目については、『Silicon Image Sil3512用のドライバ』ですが。
 デバイスメーカーのSilicon Imageのサイトを確認してみたところ、Window7用のドライバが公開されているのが分かります。
 そのドライバのバージョンを基に、BUFFALOサイトからダウンロード出来るドライバのバージョンとを、照合確認してみたら、同一です。
 なお、BUFFALO様が追加したフィルターが追加されているソフトウェアとして、BUFFALOサイトからダウンロード出来る様にファイル化されていました。

 既に、最新のバージョンが、BUFFALOのダウンロードサイトに反映されていることが分かりました。
 ===>その為、手持ちのWindows7を使用して、当方が動作確認を行いました
     が、Windows10と、同様な異常に遅い書込み転送速度しか、測定できません

     でした。
     つまり、ノートPCのメーカーも仰っていましたが、ここが原因ではない。

・1番目について、デバイスマネージャー、を確認してみたところ、
 PCMCIAアダプター
 として、
 『汎用カードバスコントローラー』
 が、デバイスマネージャーに表示されています。
 プロパティ、
 で、『汎用カードバスコントローラー』を確認してみたところ、
 製造元:Microsoft
 ドライバ・プロバイダー:Microsoft
 と、表示されています。


結論から言えば、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<<< 問題のポイントは、Microsoft、が支配する
     『汎用カードバスコントローラー』と、Microsoftのドライバ >>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

が、キーポイントであり。
PCMCIAスロットのeSATAカードの転送速度が異常に遅い理由となり!?
ボトルネックとなっているのだろう!?、というの推論に至ります。

そもそも、OSを開発されているMicrosoftが、一番最適化し易いお立場に立たれて居ながら、
サードパーティーよりも、劣る性能しか、出せないドライバをご提供されていることを、
Microsoftは、どう思っていらっしゃるのか?



●●その他のサイト情報:

eSATA CardBus PCカード
REX-CB15S(FAQ)2009-12-24版
(( http://www.ratocsystems.com/services/faq/cb15s/index.html?anchor=cb15s-2-1#cb15s-2-1 ))

上記URLサイトの、ラトック様がテストされたPCは、当方のノートPCよりも年代が古く。
CPU及び、バスコントローラーの性能が低いモデルについて、評価されている!?
のだろうと思います。



●以上から、 『汎用カードバスコントローラー』および『そのドライバ』の影響が、主因として考えられ、

書き込み速度の遅い原因の可能性が高い、と推測致します。


以上について、問題の解決の為に、皆様の、建設的なご意見を伺わせてください。


宜しくお願い申し上げます。





**モデレーター注**
「質問」として投稿されましたが、内容から判断して「ディスカッション」に変更しました。
特定の問題に対する解決法を求める場合は「質問」、一般的な技術問題の議論や他の方の意見を聞く場合は「ディスカッション」として投稿してください。

このディスカッションは役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。

返信 削除済メッセージへの返信

これマイクロソフトが出してるドライバーじゃないのでは?

よく見たら?

「開始できませんでした」とは正常に動作していますとは言わないと思うが?

>以上について、問題の解決の為に、皆様の、建設的なご意見を伺わせてください。

>eSATA CardBus PCカード
>REX-CB15S(FAQ)2009-12-24版

メーカーにWindows10で動作するのか?

動作保証があるのか聞くのが先。。。

動作保証してないものを どうしたら動くでしょうは有償サポートでも行ってはいかが?

>PCMCIAに関する部分について、最適なBIOSをご提供されているそうです。

提供するのは出してるメーカー。。。




**モデレーター注**

統合されたコメントです。

統合前スレッドタイトル : <改訂>Windows10のPCMCIAデバイス用『(マイクロソフトの)ドライバ性能問題』が要因!?でeSATAカード(IFC-CB2ES)の書込み遅い問題について。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

返信 削除済メッセージへの返信
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2018

win10で性能が出ないデバイスなら、そんなの使わないで、性能が出るデバイスを使えばよい。それだけのことでしょう。



**モデレーター注**

統合されたコメントです。

統合前スレッドタイトル : <改訂>Windows10のPCMCIAデバイス用『(マイクロソフトの)ドライバ性能問題』が要因!?でeSATAカード(IFC-CB2ES)の書込み遅い問題について。

P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

返信 削除済メッセージへの返信
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2018
以上について、問題の解決の為に、皆様の、建設的なご意見を伺わせてください。
つまり、ディスカッションですね。

Microsoftは、どう思っていらっしゃるのか?
ここがユーザコミュニティであることも分かってないのですか?

●質問1:
PCMCIAデバイス用『(マイクロソフトが支配する)ドライバ問題』が要因で
eSATAカード(IFC-CB2ES)の書込みが、異常に遅くなってしまっている!?
その問題を、
マイクロソフト・コミュニティにアカウントを持つ皆さんは、何故、
論点をすり替えて、本質の問題から眼を背てたがるのでしょうか?


●質問2:
マイクロソフトに、現実をご理解いただくには、どうすれば良いのか?
これらが「技術的な質問」なのですか?

疑問文の体裁にすれば質問になるとでも思ってるのですか?


**モデレーター注**

統合されたコメントです。

統合前スレッドタイトル : <改訂>Windows10のPCMCIAデバイス用『(マイクロソフトの)ドライバ性能問題』が要因!?でeSATAカード(IFC-CB2ES)の書込み遅い問題について。


P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

みなさん、こんにちは。

マイクロソフト コミュニティ使用条件 の以下の項目に違反する恐れのある投稿を削除しました。

  • 投稿および他のユーザーに対する返信の際は、礼儀正しくていねいな対応をお願いいたします。
  • 引用元が存在する場合は、引用元を明記のうえ投稿を行ってください。引用元については、正確な情報を記載するようにしてください。
  • 倫理的に問題のない投稿をお願いいたします。暴言、卑猥、侮蔑的、一方的なコメントは避けていただくようお願いいたします。

楠部 啓 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

ディスカッションの情報


最終更新日: 2021年2月11日 表示数 2,909 適用先: