Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、寿命が短いOSに成る!?

●質問:

Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、寿命が短いOSに成る!?


●過去の質問:

・『Silicon Image Sil3512のドライバに、どのような問題があるのでしょうか?』

において、ご回答者から、PCMCIAスロットのカードは、過去の遺産との声が
あり、疑問符が付くところであるのですが・・・。

つまりは。

そもそも、社会情勢は、モバイル端末である、iOSやAndroid(アンドロイド)
に、主流が置き換わっているのが、現状であり!?

厳しい事を言えば、・・・、

Windows10自体が、既に、過去の遺産化している状況ではないか、と思わない
のでしょうか?

そして。

そもそも、PCMCIAスロットのカードは、Windows7の時代のPC(ハードウェア)に、
標準搭載されていたインターフェースです。

そこを、誤解されている人が、あまりにも多いのではないでしょうか?


その時代のハードウェア(PC)を、Windows10が受け入れないならば、寿命が
短くなる!?


どういうことかと言えば、・・・。

お金の有るシニア世代(例えば、フジテレビ番組、とくダネ!司会者小倉智昭さん
など)は、
iOSやAndroid(アンドロイド)へ、流れている。
人工知能(AI)Siriなどの、声で答えてくれる(応えてくれて素直に入れる)OSが、
モバイル端末で、成立している時点で、ブラインドタッチなどを出来ない世代、
シニア世代は、Windows10を受け入れない。


逆に、お金の無いシニア世代は、WindowsXP(未だに)や、Windows7などのOSを
使い続けている。

さらに、お金の無い(不足している)現役世代も、同様に、Windows7などのOSを
使い続けている。

また、若者の世代は、既に、Windows10などや、MacOS10というモノに、興味はなく、
iOSやAndroid(アンドロイド)で、十分に満足されている!?


そうなると、PCMCIAスロットのカードを標準搭載されていたハードウェア(PC)を
使っている人が、どこへ流れるのか、必然的に、Windows7を使い続け、
その後は、Linuxへ移行して行かざるを得ない!?


マイクロソフトのコミュニティに、アカウントを持っている多数のユーザーが、
世の中の現実を、どこまで私の申し上げている意味を、直視できるのでしょうか?
社会情勢(PCユーザーの実情)を解っているのでしょうか?


Windows10は、Linuxへ流れるユーザーを確保しておくのが、賢いのではないですか?


そうして行かなければ、Windows10は、先細り(短命)を早めるだけではないですか?




短絡的なご回答ばかりではなく、皆さまから、賢明なご回答をいただけることを期待しております。

宜しくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------

モデレータ注 :  「質問」として投稿されましたが、技術的な回答を求める内容ではないため「ディスカッション」に変換しています。

 

このディスカッションは役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。

Windows 10がまともにサポートしているのは、ここ2~3年に販売されたメーカーサポートのあるパソコンとデバイスのみです。それより古いものはメーカーがサポートしないので、Microsoftもサポートしないというのが基本姿勢です。動作可能かどうかというのは、互換性がある範囲で動くものは動きますので、サポートがあるかどうかとは別の問題です。

古いパソコンとデバイスは、それらが販売された頃の古いWindowsでWindowsのサポート期間中にお使いくださいということのようです。実際、パソコンの使用統計で現在もWindows7/8.1を使用している環境というのは、古いパソコンで古いWindowsを使っている環境です。そもそも、現在販売されている新しいパソコンはCPUの動作がサポートされていないためにWindows7/8.1やそれ以前のWindowsをサポートしていないものが大部分になりつつあります。

結局のところ、古いパソコンとデバイスのサポートを続けるというのは、時とともに利用者が少なくなるうえに、サポートを行うだけのコストに見合う利益が無いのでサポートが打ち切られているという現実があります。

パソコンとデバイス自体は、所有者のものですから、誰がサポートしてくれるというのか知りませんけれども、別のOSで使うのは自由です。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

気持ちは分かるけど、ExpressCard(PCI Expressベース)ですらあれ(最近、まともに搭載しているパソコンを見た事がない)なのに、更に仕様の古いCardBusなんて…ハードメーカーがサポート終了したら、あっさり規格として死ぬかと…。

4 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Windows 10がまともにサポートしているのは、ここ2~3年に販売されたメーカーサポートのあるパソコンとデバイスのみです。それより古いものはメーカーがサポートしないので、Microsoftもサポートしないというのが基本姿勢です。動作可能かどうかというのは、互換性がある範囲で動くものは動きますので、サポートがあるかどうかとは別の問題です。

古いパソコンとデバイスは、それらが販売された頃の古いWindowsでWindowsのサポート期間中にお使いくださいということのようです。実際、パソコンの使用統計で現在もWindows7/8.1を使用している環境というのは、古いパソコンで古いWindowsを使っている環境です。そもそも、現在販売されている新しいパソコンはCPUの動作がサポートされていないためにWindows7/8.1やそれ以前のWindowsをサポートしていないものが大部分になりつつあります。

結局のところ、古いパソコンとデバイスのサポートを続けるというのは、時とともに利用者が少なくなるうえに、サポートを行うだけのコストに見合う利益が無いのでサポートが打ち切られているという現実があります。

パソコンとデバイス自体は、所有者のものですから、誰がサポートしてくれるというのか知りませんけれども、別のOSで使うのは自由です。

Takashi NISHIIEさんへ


ご回答を拝見しました。ご回答下さり有難う御座います。


>>:結局のところ、古いパソコンとデバイスのサポートを続ける
>>:というのは、時とともに利用者が少なくなるうえに、
>>:サポートを行うだけのコストに見合う利益が無いので
>>:サポートが打ち切られているという現実があります。


机上の空論説では、仰ることを理解できます。


現実問題として、・・・

Takashi NISHIIEさんのご意見を要約すると、

「結局、Windows10は、短命に終わる」、
とのご回答をいただいたと、解釈しておけば良いでしょうか?


つまり。

PCMCIAスロットのカードなどのインターフェースのサポートに、期待せず。
PCMCIAスロットのカードなどのインターフェースを標準で備えるWindows7時代のPCは、Windows10を利用できない!?

Windows7時代のPCは、早い段階で、Linuxへ乗り換えるべきだ!?
という、ご見解と受け止めておけば、良いでしょうか?



Windows7時代のPCをお使いの方々のご意見を伺うと、
システム更新がスムーズ出来ない、インターネット接続での通信
速度が異常に遅い、おそらく、マイクロソフトが意図的に、通信
速度を下げている可能性があり、Windows10を優先されているの
ではないか?
とのことです。

Windows7時代のPCをお使いの方々は、出来るならば、Windows10に
移行したいが、今の様なマイクロソフトのサポート状況だと、
移行できない、とのことです。


マイクロソフトは、Windows7のシステム更新もスムーズに出来る
よう対応して欲しい、とのことです。




ビジネスの世界では、重宝されてきたWindows(マイクロソフト)でしたが。
iOSなり、Android(アンドロイド)なりの、アプリケーションソフトへ代替できそうなシステムから、移行を早める。
そうでないシステムも、出来るだけ早める方向で検討しておいた方が、後々無難という事でしょうか?


ビジネス、およびご家庭の、会計システムなどが、iOSなり、Android(アンドロイド)なりへ、移行できる状況になれば、

また、プレゼンの資料作り、プレゼンの資料整理、発表ツールなどが、iOSなり、Android(アンドロイド)なりへ、移行できる状況になれば、その分野では、Windows10が必要ない、完全に無用になりそうなOSへと移り変わり、パラダイムシフト・・・。

サーバーは、Linuxで対応できますし、・・・。
クラウド処理でも、問題は出ないでしょうし。


Windows10に期待せず、早期に、縁を切るのが無難なのでしょうか?



この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

>Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、寿命が短いOSに成る!?

悔しいから言ってるだけにしか聞こえんけどね。。。

古い規格のパソコンでは常に最新のosを使えないってことにすぎん

それを「寿命が短いOS」に変えてる (その他にもあるけど)

寿命が短いのはパソコンの方

「PCMCIAスロット」と SATARAID-PCIを一緒にしてるところも変

>Windows7時代のPCは、早い段階で、Linuxへ乗り換えるべきだ!?
という、ご見解と受け止めておけば、良いでしょうか?

勝手につごうの言いように書くのはいかがなものかと?

一つアップして使うとか(Windows7をサポ-トまで使って買いかえる等もある)

なぜに「早い段階で」となる?

はっきり言ってみっともないね

>iOSなり、Android(アンドロイド)

ドライバーがあるか?

※拡張を主においていないノートではなく

デスクトップタイプなら、まだ可能性があってよかったのにね。

3 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2018

Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、寿命が短いOSに成る!?                 
そもそも何を言いたいのか不明。
Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、Windows7が寿命が短いOSに成る!?
なんで?
Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、Windows10が寿命が短いOSに成る!?
なんで?
Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、Windows系os全体が寿命が短いOSに成る!?
なんで?
それとも
Windows10がPCMCIAスロットのカードを切り捨てたら、PCMCIAスロットのカードが寿命が短いハードに成る!?
の間違い? だとして、なんで?

そもそもosバージョンとハードを合わせてパソコンの寿命を考えるものなのに。そもそもハードが次のosバージョンで使えるなんて保証はないものでしょう。それが次の次のosともなれば、使えると思うほうがどうかしてる。   
P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

>そもそも、PCMCIAスロットのカードは、Windows7の時代のPC(ハードウェア)に、標準搭載されていた

ところが、この時点で互換性のために搭載されていた(ExpressCardは、従来のPCカードと物理的、電気的互換性がないため)に過ぎない、レガシーデバイスにすぎないのですが…。

…というか、ExpressCardがいつ策定されたか知ってますか? 2003年です(Windows XPが最新OSの頃ですね…)。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。



そもそもosバージョンとハードを合わせてパソコンの寿命を考えるものなのに。そもそもハードが次のosバージョンで使えるなんて保証はないものでしょう。それが次の次のosともなれば、使えると思うほうがどうかしてる。   

極端な話 「Windows me時代のパソコンで 何とかしてWindows7を入れれば 無償Windows10の対象パソコンになる」と思っている人と

      (無論 その時代のパソコンのメーカーとしては保証もサポーともしていない)

「新しめの Windows10のドライバーも出ていて サポートもある機種で あえてWindows7を使っていて 無償Windows10の動作保証のパソコン」と思っている人の違い。。。

意外と多そうな感じ・・・過去の質問者とか見て

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
ディスカッションの議題に直接関連のない投稿を削除いたしました。

マイクロソフト コミュニティ使用条件

  • スレッドの転用や議題の変更は避けてください。異なる議題をお持ちの場合は、新しいスレッドを開始していただくようお願いいたします。
楠部 啓 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

ディスカッションの情報


最終更新日: 2023年12月31日 表示数 2,694 適用先: