[Windows 10] スリープにしてもすぐ再起動する

スリープ状態へ移行しても直後に復帰するのでメーカーの指示に従い下記のよう操作を試しましたが改善されません。

1、 1.[スタート]-[電源]をクリックします 2.メニューが表示されましたら、 [Shift]キーを押しながら[再起動]をクリックします。
3.「オプションの選択」画面が表示されるので、[PC の電源を切る]をクリックします。

2、常駐アプリを一時的に無効にする

3、ネットワークドライバーの他の省電力に関する設定の確認 

  1.[スタート]を右クリックし、[デバイス マネージャー]を選択します。

  2..[デバイスマネージャー]画面が表示されますので、[ネットワークアダプター]をクリックして表示される項目を右クリックし、[プロパティ]をクリックします。

4.表示された画面にて[電源の管理]タブをクリックし、[電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]にチェックが入っている場合は、チェックを外します。

5.「Wake On Lan」、「Wake on Magic Packet」などの項目にもチェックが入っている場合、チェックを外します。

6.変更後は、上記「■Windows を完全にシャットダウンしての動作確認」の手順でWindows をシャットダウンしていただき、再起動後の動作をご確認ください。

4、リカバリーの実施

5、無線マウスにおける動作(受信器側)の影響も考えられ、もしご用意が可能であり、有線マウスでの動作確認が未実施である場合 は、有線マウス(PS/2・USB)を接続しての動作についても、あわせてご確認ください

6、ビデオドライバーの入れ直し

LAN ケーブルを取り外した場合に初めて現象が消えました。

その後、Microsoft Edge ないしは Intrernet Explorer 11を使用している場合にスリープにしてもすぐ再起動しましたが Google Chromeでは起きないということが分かりました

使用機器はEpson MR-7400 Windows 10 64Bitです。

何か解決方法があればご教授下さい。

[
モデレーター注]

・Windows 10 での問題と分かる様に タイトルに [Windows 10] を追加しました。

回答
回答

早速のご教授有難うございます。

イベント ログに「スリープ解除の原因」は記録されていませんでした。

BIOS の設定は参考 : Wake On LANでコンピュータを起動 するがよく理解できなかったので申し訳ありませんでしたが実行しませんでした。

23日エプソンメールサポートよりネットワークドライバーの他の省電力に関する設定の確認、[電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]のチェックを外すよう指示がありました。

この操作後は現在の所再起動は起きておりません。

今後ともよろしくお願いします。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年6月08日 表示数 8,308 適用先: