Bluetoothイヤホンをステレオに切り替えられない

Bluetoothイヤホンを購入して使用してみたのですが、音質が悪かったので原因を調べてみました。

モノラルになってしまっているとのことでした。

そこで、サウンドコントロールパネルでステレオに切り替えようとしたのですが、画像のように切断と表示され、切り替えることができません。

何方か解決方法を教えていただけませんか。


* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

Xeno725 さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティへの投稿ありがとうございます。

Bluetooth イヤホンの音質が悪いのですね。

Windows 側の設定で関連のありそうな項目として、[スタート > 設定 > 簡単操作 > オーディオ > モノラル オーディオをオンにする] が有効になっていないか確認してみてください。

また、以下ページで紹介されている内容もひと通り確認してみてはいかがでしょう。

Windows の Bluetooth の問題を解決する

----------
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

モノラルはoffになってました

リンク先の方法のダメでした

トラブルシューティング曰く、上記の画像のようにステレオに繋がっていないみたいです

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Xeno725 さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

「トラブルシューティング曰く、上記の画像のようにステレオに繋がっていないみたいです」というのは、Bluetooth トラブルシューティング ツールの実行結果として、モノラルになっているという表示が出たということでしょうか。

また、サウンド コントロール パネルの [再生] タブで、現在は何が既定のデバイスになっているでしょうか。

切断になっているヘッドホンを右クリックして [既定のデバイスに設定] や [接続] といった操作もできない状態でしょうか。

※お使いの機種の製品ページを調べてみると、マイクも搭載されているもののようなので、「こちらのスレッド」のようにハンズフリー モードでの接続となっているのかも知れませんね。

----------
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Xeno725 さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

「トラブルシューティング曰く、上記の画像のようにステレオに繋がっていないみたいです」というのは、Bluetooth トラブルシューティング ツールの実行結果として、モノラルになっているという表示が出たということでしょうか。

また、サウンド コントロール パネルの [再生] タブで、現在は何が既定のデバイスになっているでしょうか。

切断になっているヘッドホンを右クリックして [既定のデバイスに設定] や [接続] といった操作もできない状態でしょうか。

※お使いの機種の製品ページを調べてみると、マイクも搭載されているもののようなので、「こちらのスレッド」のようにハンズフリー モードでの接続となっているのかも知れませんね。

トラブルシューティングはステレオでやって繋がっていないと表示されました

サウンドコントロールパネルの右クリックで接続ができません

ボタンそのものは押せますが繋がりません

既定のデバイスに設定は灰色になっていて押せません

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Xeno725 さん、こんにちは。

[既定のデバイスに設定] が押せないとのことですが、サウンド コントロール パネルの [再生] タブでは何が既定のデバイスになっているのでしょうか。

可能であれば、[再生] タブ画面全体のスクリーンショットを返信に貼り付けてみてください。

また、[スタート] > [設定] > [デバイス] > [Bluetooth とその他のデバイス] の画面では、該当のイヤホンはどのような表示になっているのか、こちらもスクリーンショットを貼っていただければと思います。

----------
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

このようになっています

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

スマフォを持っているのであれば、そちらとペアリングしてステレオで再生出来るか確認してみては。

この機種は、初期不良(モノラル、片方しか聞こえない等)が多いという話もちらほら見かけます。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

スマホでは問題なく使えます

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

こんにちは。

NeiFirst さん、コメントありがとうございます。

Xeno725 さん、画像をありがとうございます。

 

サウンドの再生デバイス画面の画像を拝見したのですが、Hands-Free AG Audio Stereo が存在する状況ですね。

こちらはそれぞれ Bluetooth プロファイルの違いで、利用するアプリケーションによってこの接続プロファイルが切り替わるものだと思います。
Hands-Free AG Audio
は、通話のようなマイクも使用する場合に利用され、 Stereo については音楽再生の場合などに使用されると思います。

マイクを使用するようなアプリケーションを終了した状態で、音楽再生をした場合に、接続が Stereo に切り替わるかどうか確認してみてください。

返信お待ちしております。

南谷 一 – Microsoft Support

[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。

返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。

問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

bluetooth接続プロファイルの切り替えが上手く出来ていないようです。

FYI 思い通りにならないBluetooth、ヘッドセットとヘッドホンは何が違う?

HSP/HFPとA2DPが意図した通り切り替えできるといいのですが。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年6月01日 表示数 7,494 適用先: