勝手にwindows11にアップグレードするな!!インストール前に完全に戻せ!!!迷惑!!!アップグレードしない選択が判りにくい!!!

勝手にwindows11にアップグレードしないで!!インストール前に完全に戻して!!!正直言って迷惑です!!!windows10の時と比べてアップグレードしない選択が判りにくい!!!ギリギリまでアップグレードしたくないのに、マルウェアのようにインストールが始まる。まるでテロみたい。途中でキャンセルできるようにしてほしいです!!!

------------------------------------------------------------------

モデレータ注 :  「質問」として投稿されましたが、技術的な回答を求める内容ではないため「ディスカッション」に変換しています。

このディスカッションは役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

このディスカッションにどの程度満足していますか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

こんにちは。

基本的にWindows 10からの更新には何回か確認の項目があって全自動でWindows11 には更新できないようになっています。

(設定 > システム > Windowsの仕様 をスクショで明示してください。)

ユーザープロファイルの継続利用やライセンスに関する確認等で何度か「次へ」や「はい」等確認画面が必ず入るはずです。

(その際に「いいえ」や「キャンセル」等で更新を中断することも出来るようになっています。)

お使いのPCがご家族等で共有していればどなたかが更新されてはいないでしょうか。

またWindows11に更新されても10日以内ならWindows10へ戻せます。

Windows 11からWindows 10に戻す方法(ダウングレード) - PC設定のカルマ (pc-karuma.net)

Windows 11 を Windows 10 に戻すダウングレードの方法-パソブル (pasoble.jp)

Windows 11 から Windows 10へダウングレードするには - Lenovo Support JP

上記のサイトを参考にWindows10に復元されてみてはどうでしょうか。

p.s.
コミュニティはMicrosoftの無料サポート窓口ではなく、Microsoft製品のユーザーがボランティアで情報を共有する場所です。
質問の前に過去に同様の質問がないか検索することが問題解決の近道です。

問題解決した場合は、「この回答が役に立ちましたか?」で [はい] を押すことで回答とマークされ
同じ不具合で困った方や回答したコミュニティメンバーに解決した事をアピールできます。

4 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

1年以上前にWindows 11がリリースされてから、有名なこと(仕様)だったのですが、ご存知なかかったのですね。

Windows 11への更新可能な状態の Windows 10 を使用していて、アップデート延期、セキュアブート無効、レジストリ設定などの11へのアップデート防止対策を一切せずに、Windows 11更新のダウンロードが始まる時にぼうっと見ているか、留守にしていると、自動で更新されます。

また防止対策をしていても、Windows 10でInsider Previewに参加すると、その場でWindows 11への更新が始まる場合があります。

参考情報)

一度windows11へアップデート後に10にOSを戻しました。プログラムの更新をすると勝手に11へアップデートされます。

Windows11のインストールをキャンセルする方法はありますか?

windows11に自動アップグレードさせない方法

なお更新完了後、すぐに対応すれば元のWindows 10に戻せます。

10 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ギリギリまでアップグレードしたくないのに、マルウェアのようにインストールが始まる。

 それは、K.NAKANO_888 さんが、Microsoft の脅しに負けて、迂闊にアップグレードに同意した結果。マルウェアのように自動的にはインストールされない。ただし、強い意志を持ち、冷静に判断しないと、『アップグレードしない選択が判りにくい!!!』ので、アップグレードする羽目になる。

 Windows 起動時に、いきなりアップグレードしろと脅迫画面が表示された? 自分もあれは、やり過ぎと思う。3回ぐらい正しい選択をして、やっと普通にデスクトップ画面に辿り着いたような・・・。いきなりのことで、記録し忘れた ^^; 。

 なお、Windows10 に戻す時に障害が発生することも、それなりにあるようなので、要注意。ユーザーデータのバックアップを取得し、工場出荷時の状態に戻す方法を確認してから実行した方が良いと思う。

 なお、ここにいくらかいても Microsoft は何もしない。なんせ、ここはユーザーコミュニティ。Microsoft に要望を伝えられる窓口ではない。大勢の要望が集まらないと(集まっても?)無視されるけど、「フィードバック Hub」がこういう場合の窓口。

フィードバック Hub アプリを使って Microsoft にフィードバックを送信する

22 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ぼうっとしていても万人に響くように、「windows11のインストールを保留できるのは1回だけで、それ以降は強制的なります」ともっとPRしてほしいです。PC業界の仕事を生業にしてるとか、そうでなくても趣味が高じてプロ並みに詳しい人とかではなく、例えば普段はPCにまったく触らない人やPC苦手世代の人でも、「何とか11とかいうヤツはなんか強制的に入ってくるだってね。知らんけど。」くらいにこちらから調べなくても耳に入るくらいになってないと、「無料でバージョンアップ」と同じくらいに印象に残るPRしてもらえないと意外と入ってこないと思います。詳細は自分のタイミングでバージョンアップする直前に調べてから実行したかったです。

それに確か「windows10以降はこれまでのような数年毎の新バージョンはアップしない」とも聞いていました。だからwin11が出た時は話が違うという声もあったと記憶してます。だから今回はやっぱり方針を変えるという発表をして、win11のバージョンアップはwin10の時と同じようにバージョンアップするかしないか選択しやすい方法を取って、次回のバージョンアップからは、ほぼ強制的になりますと事前に発表するほうが誠意があるように見えます。

誠意的と言えば、これでもカスタマーセンターは探しまくりましたが、このコミュニティにしか辿り着けず、ここで強く言えば、声が本部に届く切っ掛けくらいにはなるかもと思ったからです。

丁寧語を使うと数行に満たないことも、この文章のように長文になり、気合い入れて読む気がない人には伝わりません。

本来は逆にコミュニティに行きたかったのにカスタマーにしか辿り着けないくらいの設定にしてるくらいでもいいのではないかと思うくらいです。カスタマーが少しでも軽くなるようにこうなっているのかなと想像してます。

ちょっと話が逸れましたが、私は現在のPC購入した時、スペックが足りないと肝心な時に重かったり、フリーズしたりでイマイチ役に立たないのだと実感しました。そのスペックには搭載されているOSが少なからず影響するはずだと思ってます。

OS込みの動作環境やスペックを考慮して、win10が最後のバージョンアップということ、使い易いという評判や銀行など主な機関でも対応が行き渡ったのを感じた後に、カスタマイズして高くなってもガンバって購入したのにというのもあって、今回の半ば強制的なやり方は賛成できません。

Windows 11 を実行するための最小システム要件を満たしている状態だったら、スペックがwin10より落ちるように感じます。であるならば、余計にギリギリまでwin10を使って、2025年になってから、win11搭載のPCに買い替えるほうがいいかもしれません。もしくはその頃にはまた新バージョンがアップされてればそれを考慮した買い替えを念頭にした、一時しのぎの現在のPC端末でのバージョンアップを選びたいです。もしPC端末価格がゼロが一つ少なければ、新バージョンのOSが出たなら試してみるかと、まだ今より気軽に買えるかもしれませんが...。少なくとも端末購入時に納得した搭載内容の変更に当たることは購入者側に選択権があるべきだと思います。

今回の状況説明も出来る限りしてみます。ロック画面からログインしたら、いきなり承認するかしないかの画面になり、それではこれがマイクロソフトが何を承認してほしいのか、いきなり過ぎて、主語が無くてよく判らず、win11なら、いつかはアップする可能性もないわけではない為、承認しないとした時どうなるか見当がつかないし、ネットで調べたくても、ログインした途端あの画面では、ネットが開けません。再確認を期待して承認してしまいましたが、いきなりインストールを始め、インストール中はネットを開けたので検索し、設定画面から更新とセキュリティの該当画面を開いたら、バージョンアップをキャンセルというような文言のクリックボタンを見つけ、これだ!と思いポインタを合わせようとマウスを動かそうとした途端、そのクリックボタンは消えました。その間の画面はキャプチャしたくても戻る作業を出来ないので、後の祭りです。

英語のように端的に表現できない日本語のせいもあるかもしれませんが、迷ってしまった時にいろんな意味に取れる文言だったり、一定の法則とかお約束でなく、ソフトやアプリによって思い思いの違う手順で進まれたり、または選択待ちの待機時間が短すぎたりすると、間違って選択したり、又は選択されてしまうことも少なくないので、戻れたり、キャンセル出来たりするのは必要です。

win11インストール待機が1週間しかないのも短すぎます。せめて2024年12月31日までの期限が選べるようにするべきだと思います。(本来なら20025年10月14日迄でもいいところですが)

正直、無料だから受ける側の状況やタイミングもお構いなしに何をやってもいいだろうという感じに好感が持てないのです。

2025年になるまでは、まだ丸2年もあります。せめて、2024年中まではwin10の更新とwin11のバージョンアップは別枠でダウンロードされるべきだと思います。

長文になりました。昨日夜中のwin11のダウンロードからその後の環境の復元迄で約3時間、この長文にも1~2時間ほどかかってしまいました。もし読まれたならお読みになった方も大変でしたでしょうが、予期しないタイミングで(しかも急いでいる時に)これだけの時間を割かなければならなくなったほうも実は大変でした。ほんのちょっとMicrosoftさん側も考えてくだされば、無料で感謝されるところだったかもですが、根本的に使用者側のかゆいところに手が全く届かないのが残念過ぎると思っています。

専門用語には殆ど詳しくないので、表現が上手くできてないことをご了承くださいませ。

63 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

復元はしております。

他の方への返信にも記載しましたが、以下のとおりです。

ロック画面からログインしたら、いきなり承認するかしないかの画面になり、それではこれがマイクロソフトが

何を承認してほしいのか、いきなり過ぎて、主語が無くてよく判らず、win11なら、いつかはアップする可能性もないわけではない為、

承認しないとした時どうなるか見当がつかないし、ネットで調べたくても、ログインした途端あの画面では、ネットが開けません。

再確認を期待して承認してしまいましたが、いきなりインストールを始め、インストール中はネットを開けたので検索し、

設定画面から更新とセキュリティの該当画面を開いたら、バージョンアップをキャンセルというような文言のクリックボタンを見つけ、

これだ!と思いポインタを合わせようとマウスを動かそうとした途端、そのクリックボタンは消えました。

その間の画面はキャプチャしたくても戻る作業を出来ないので、後の祭りです。

復元できても、win11インストール待機が1週間しかないのも短すぎます。

せめて2024年12月31日までの期限が選べるようにするべきだと思います。(本来なら20025年10月14日迄でもいいところですが)

正直、無料だから受ける側の状況やタイミングもお構いなしに何をやってもいいだろうという感じに好感が持てないのです。

これでもカスタマーセンターは探しまくりましたが、このコミュニティにしか辿り着けず、

ここで強く言えば、声が本部に届く切っ掛けくらいにはなるかもと思ったからです。

丁寧語を使うと数行に満たないことも、この文章のように長文になり、気合い入れて読む気がない人には伝わりません。

本来は逆にコミュニティに行きたかったのにカスタマーにしか辿り着けないくらいの設定にしてるくらいでもいいのではないかと

思うくらいです。カスタマーが少しでも軽くなるようにこうなっているのかなと想像してます。

問題解決した場合は、「この回答が役に立ちましたか?」で[はい] を押すことで回答とマークされ
同じ不具合で困った方や回答したコミュニティのメンバーに解決した事をアピールできます。

「はい」を押すことで回答とマークされるシステムは知りませんでした。

昨夜は解決の実感はなかったので、押しませんでした。

今後気を付けます。ありがとうございました。

17 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ご返信ありがとうございます。

モヤモヤはまったく解消されませんが、

多少落ち着いてきました。諦めたくはありませんが、

残念な気持ちです。

沢山の要望が集まってもMicrosoftさんは何もしないのですか。残念過ぎます。

迂闊にアップグレードに同意しても、ここまで戻れなくされるとは思っていなかったのです。

セキュリティ等の更新、つまり普段の更新は当然やっていきたいのです。

ただ、それとバージョンアップが一緒になっていることが、私は許せないと思ってしまうのです。

バージョンアップも将来的には、つまり2025年になる前には実行するかもしれません。

ただ、私のPCはWindows 11 を実行するための最小システム要件を満たしている状態

だそうなので、今からその最小システム条件にしたくはないのです。

せっかく、win10でちょっといいスペックにカスタマイズしたのに、それで快調だったのに、

何故(サポートがなくなる)2年以上も前から

OSが最小システムになってしまわなければならないのかと...。

以前のPC端末で経験しましたが、win7からwin10にup出来ても、

そこからスペック足らずで重くなり始めて、それから1年もったかな?という感じでした。

せっかく有料でダウンロードしたソフトもwin11では動作環境対応していませんから、

また買い直しです。

Windows 起動時に、いきなりアップグレードしろと脅迫画面が表示された? 自分もあれは、やり過ぎと思う。3回ぐらい正しい選択をして、やっと普通にデスクトップ画面に辿り着いたような・・・。いきなりのことで、記録し忘れた ^^; 。

その時のお気持ち手に取るようにわかる気がします。

辿り着けて良かったですね。ほんとうにいきなり過ぎて、記録どころではないですよね。

OSが無料でもOSだけでPCが使えるわけではないので、他のソフトやアプリとの繋がりや

スペックだって、購入当時、世に出てもいない未来のOSにも余裕のあるスペックなんて、判断しにくいし、

端末価格が跳ね上がりそうで手が届かなくなりそうですよね。

そういう意味も含めると私にとっては、マルウェアみたいだとしか思えなくなるのです。

24 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

リクエスト は feedback HUB へ

FYI

用語辞書

 

 

 

勝手にwindows11にアップグレードしないで!!インストール前に完全に戻して!!!正直言って迷惑です!!!windows10の時と比べてアップグレードしない選択が判りにくい!!!ギリギリまでアップグレードしたくないのに、マルウェアのようにインストールが始まる。まるでテロみたい。途中でキャンセルできるようにしてほしいです!!!

------------------------------------------------------------------

モデレータ注 :  「質問」として投稿されましたが、技術的な回答を求める内容ではないため「ディスカッション」に変換しています。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

一番の問題は Windows 11 へ アップグレードされた事?

Windows Update も同じだけど”勝手にされた!”って不満に思っている人が多い様だけど エディション が PRO 以上だと ポリシー 設定でコントロール可能

自分も含めてだけど素人程、振り回されない為にも HOME エディションで無く PRO エディション を選択した方が良いかと

ぼうっとしていても万人に響くように、「windows11のインストールを保留できるのは1回だけで、それ以降は強制的なります」ともっとPRしてほしいです。PC業界の仕事を生業にしてるとか、そうでなくても趣味が高じてプロ並みに詳しい人とかではなく、例えば普段はPCにまったく触らない人やPC苦手世代の人でも、「何とか11とかいうヤツはなんか強制的に入ってくるだってね。知らんけど。」くらいにこちらから調べなくても耳に入るくらいになってないと、「無料でバージョンアップ」と同じくらいに印象に残るPRしてもらえないと意外と入ってこないと思います。詳細は自分のタイミングでバージョンアップする直前に調べてから実行したかったです。

それに確か「windows10以降はこれまでのような数年毎の新バージョンはアップしない」とも聞いていました。だからwin11が出た時は話が違うという声もあったと記憶してます。だから今回はやっぱり方針を変えるという発表をして、win11のバージョンアップはwin10の時と同じようにバージョンアップするかしないか選択しやすい方法を取って、次回のバージョンアップからは、ほぼ強制的になりますと事前に発表するほうが誠意があるように見えます。

誠意的と言えば、これでもカスタマーセンターは探しまくりましたが、このコミュニティにしか辿り着けず、ここで強く言えば、声が本部に届く切っ掛けくらいにはなるかもと思ったからです。

丁寧語を使うと数行に満たないことも、この文章のように長文になり、気合い入れて読む気がない人には伝わりません。

本来は逆にコミュニティに行きたかったのにカスタマーにしか辿り着けないくらいの設定にしてるくらいでもいいのではないかと思うくらいです。カスタマーが少しでも軽くなるようにこうなっているのかなと想像してます。

ちょっと話が逸れましたが、私は現在のPC購入した時、スペックが足りないと肝心な時に重かったり、フリーズしたりでイマイチ役に立たないのだと実感しました。そのスペックには搭載されているOSが少なからず影響するはずだと思ってます。

OS込みの動作環境やスペックを考慮して、win10が最後のバージョンアップということ、使い易いという評判や銀行など主な機関でも対応が行き渡ったのを感じた後に、カスタマイズして高くなってもガンバって購入したのにというのもあって、今回の半ば強制的なやり方は賛成できません。

Windows 11 を実行するための最小システム要件を満たしている状態だったら、スペックがwin10より落ちるように感じます。であるならば、余計にギリギリまでwin10を使って、2025年になってから、win11搭載のPCに買い替えるほうがいいかもしれません。もしくはその頃にはまた新バージョンがアップされてればそれを考慮した買い替えを念頭にした、一時しのぎの現在のPC端末でのバージョンアップを選びたいです。もしPC端末価格がゼロが一つ少なければ、新バージョンのOSが出たなら試してみるかと、まだ今より気軽に買えるかもしれませんが...。少なくとも端末購入時に納得した搭載内容の変更に当たることは購入者側に選択権があるべきだと思います。

今回の状況説明も出来る限りしてみます。ロック画面からログインしたら、いきなり承認するかしないかの画面になり、それではこれがマイクロソフトが何を承認してほしいのか、いきなり過ぎて、主語が無くてよく判らず、win11なら、いつかはアップする可能性もないわけではない為、承認しないとした時どうなるか見当がつかないし、ネットで調べたくても、ログインした途端あの画面では、ネットが開けません。再確認を期待して承認してしまいましたが、いきなりインストールを始め、インストール中はネットを開けたので検索し、設定画面から更新とセキュリティの該当画面を開いたら、バージョンアップをキャンセルというような文言のクリックボタンを見つけ、これだ!と思いポインタを合わせようとマウスを動かそうとした途端、そのクリックボタンは消えました。その間の画面はキャプチャしたくても戻る作業を出来ないので、後の祭りです。

英語のように端的に表現できない日本語のせいもあるかもしれませんが、迷ってしまった時にいろんな意味に取れる文言だったり、一定の法則とかお約束でなく、ソフトやアプリによって思い思いの違う手順で進まれたり、または選択待ちの待機時間が短すぎたりすると、間違って選択したり、又は選択されてしまうことも少なくないので、戻れたり、キャンセル出来たりするのは必要です。

win11インストール待機が1週間しかないのも短すぎます。せめて2024年12月31日までの期限が選べるようにするべきだと思います。(本来なら20025年10月14日迄でもいいところですが)

正直、無料だから受ける側の状況やタイミングもお構いなしに何をやってもいいだろうという感じに好感が持てないのです。

2025年になるまでは、まだ丸2年もあります。せめて、2024年中まではwin10の更新とwin11のバージョンアップは別枠でダウンロードされるべきだと思います。

長文になりました。昨日夜中のwin11のダウンロードからその後の環境の復元迄で約3時間、この長文にも1~2時間ほどかかってしまいました。もし読まれたならお読みになった方も大変でしたでしょうが、予期しないタイミングで(しかも急いでいる時に)これだけの時間を割かなければならなくなったほうも実は大変でした。ほんのちょっとMicrosoftさん側も考えてくだされば、無料で感謝されるところだったかもですが、根本的に使用者側のかゆいところに手が全く届かないのが残念過ぎると思っています。

専門用語には殆ど詳しくないので、表現が上手くできてないことをご了承くださいませ。

5 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

PC の場合(Windows)設定や使用する APP (アプリ)で随分変わるかと(環境が不明で現在のPCで可能かは不明)

手元の環境は Intel の 第四世代(Windows 8.1 時代の物を Windows 10 へ UPし使用中)だけどながら使用してもレスポンスが悪くなる事は無い状態(ゲームはしない)

例えば Google Chrome を使用していればかなりのスペックが要求されるかと

ご返信ありがとうございます。

モヤモヤはまったく解消されませんが、

多少落ち着いてきました。諦めたくはありませんが、

残念な気持ちです。

沢山の要望が集まってもMicrosoftさんは何もしないのですか。残念過ぎます。

迂闊にアップグレードに同意しても、ここまで戻れなくされるとは思っていなかったのです。

セキュリティ等の更新、つまり普段の更新は当然やっていきたいのです。

ただ、それとバージョンアップが一緒になっていることが、私は許せないと思ってしまうのです。

バージョンアップも将来的には、つまり2025年になる前には実行するかもしれません。

ただ、私のPCはWindows 11 を実行するための最小システム要件を満たしている状態

だそうなので、今からその最小システム条件にしたくはないのです。

せっかく、win10でちょっといいスペックにカスタマイズしたのに、それで快調だったのに、

何故(サポートがなくなる)2年以上も前から

OSが最小システムになってしまわなければならないのかと...。

以前のPC端末で経験しましたが、win7からwin10にup出来ても、

そこからスペック足らずで重くなり始めて、それから1年もったかな?という感じでした。

せっかく有料でダウンロードしたソフトもwin11では動作環境対応していませんから、

また買い直しです。

Windows 起動時に、いきなりアップグレードしろと脅迫画面が表示された? 自分もあれは、やり過ぎと思う。3回ぐらい正しい選択をして、やっと普通にデスクトップ画面に辿り着いたような・・・。いきなりのことで、記録し忘れた ^^; 。

その時のお気持ち手に取るようにわかる気がします。

辿り着けて良かったですね。ほんとうにいきなり過ぎて、記録どころではないですよね。

OSが無料でもOSだけでPCが使えるわけではないので、他のソフトやアプリとの繋がりや

スペックだって、購入当時、世に出てもいない未来のOSにも余裕のあるスペックなんて、判断しにくいし、

端末価格が跳ね上がりそうで手が届かなくなりそうですよね。

そういう意味も含めると私にとっては、マルウェアみたいだとしか思えなくなるのです。

3 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2022



そのとおり。Homeを選ぶということは、プロではないので、判断はマイクロソフトにお任せします、と言ってるようなもの。なので、勝手にするな、と言うと、そうしてくれと言ったじゃない、ということになる。プロでないならProを選ぶべきでしょう。

P.S. 一般推奨事項
1.サインイン不可時に備え、予備のローカル、管理者アカウントを作っておく。
2.「Microsoft アカウントにWindows Hello サインインを要求する」はオフ。でないとサインイン不可の危険。
3.もし、デバイスの暗号化、BitLockerが有効なら、回復キーを取得保存しておく。
4.Microsoftアカウントの回復用コードを取得しておく。
プロファイルへ

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

ディスカッションの情報


最終更新日: 2024年5月19日 表示数 24,333 適用先: