マウスカーソルを合わせた瞬間に後ろのウィンドウが最前面にくる

surface pro 4 でwindows10を使っています。

マウスカーソルを合わせた時にウィンドウが直ぐに最前面に来る設定を変えたいです。

今はマウスカーソルを合わせた瞬間にウィンドウに最前面にくるため、

新規ウィンドウを開いてたとき、それが古いウィンドウと被ると、

古いウィンドウにマウスカーソルがあった瞬間に古いウィンドウが最前面にくるため、

新規ウィンドウが選択できません。

この場合、古いウィンドウを一度最小化して新規ウィンドウを前に出すか、

マウスから手を離し画面をタッチして新規ウィンドウを選択するかしなければならないため、

非常にストレスが溜まります。

マウスの設定で"ポイントしたときに非アクティブウィンドウをスクロールする”

をオン/オフ両方試してみましたが改善しません。

以前のように、マウスカーソルのポイントでアクティブ ⇔ クリックでアクティブ

等に変更できないのでしょうか?

解決策ないでしょうか?よろしくお願いします。

回答
回答

こんにちは。

下記設定はどのようになっていますか?

1)コントロールパネルを開きます

■Windows 10で、コントロールパネルを表示する方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/r...

2)「コンピューターの簡単操作」>「コンピューターの簡単操作センター」の下にある、「マウスの動作の変更」をクリック

3)「 マウス ポインターをウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します」のチェックボックスにチェックが入っていたら外して(下図)

「OK」で画面を閉じます。

28 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2025年2月27日 表示数 24,452 適用先: