2025年4月03日
✨Windows フォーラム トップコントリビューター✨
Windows フォーラムでは、以下の方々が 2025 年 3 月のトップ回答者さまでした:
Hebikuzure, Atomu Hidaka-, KazushigeSakai, ウィンドウズスクリプトプログラマ
コミュニティにご協力くださり、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
2025年2月07日
初めてコミュニティをご利用のユーザーさま、質問者さまへ
Microsoft コミュニティは、ユーザーさま同士が情報の提供や交換をしあい、質問や問題を解決するための場です。コミュニティの利用方法やルールについての詳細は、Microsoft コミュニティについてよく寄せられる質問 (FAQ) でご案内しています。
投稿した質問が自己解決、または提案された対処法が問題解決につながった場合には、スレッド内でご報告ください。同じ問題を抱えてコミュニティを訪れる他のユーザーさまにも、その解決法が役立つかもしれません。
ご協力に感謝します!
ウインドウズ10(1809)の5月定例アップデートの不具合について
アップデートは自動的に行われました。エクセルファイルの横幅も縮まりました。フォントは元々MSPゴシックです(フォント由来で写真比が変わるとの情報有り)。
ディスプレーの拡大・縮小機能の変更も原因でしょうか?。この機能は近年ころころと変わっていますね。以前はテキストサイズのみが変えられる機能がありましたが、いつ無くなったのでしょうか?。
とりあえずアップデート(KB4495669)をアンインストールしてみました。写真の歪みは無くなりました(正常に戻りました)。しかし、ファイルの横幅は縮まったままです(これは手動で簡単に直せます)。
今回はアップデートのアンインストールで元に戻りましたが、近く予定されている年二回の大型アップデートでまたも同じ現象が発生しないか不安です。
今回の不具合の原因は何でしょうか。
同じマイクロソフトのエクセルがおかしくなってしまうのはバグでは?
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
マイクロソフト コミュニティへの投稿ありがとうございます。
書かれているように、更新プログラム KB4495669 の適用によって Excel で文字サイズやズーム、セルの高さや幅が自動で変更されてしまうというトラブルが複数報告されているようです。
ご迷惑をおかけしており申しわけございません。
現状の対処としてはやはり KB 4495669 の削除となりますが、自動更新でまた再適用されるのを防ぐ方法として、「こちらのスレッド」で Makapu さんが紹介されている <KB4495667 をアンインストールして非表示にする方法> を試してみてはいかがでしょう。
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
1 人がこの回答を役に立ったと思いました。
·この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
ひとまず自動更新されないようにすることで対処を行われたのですね。
質問文には KB4495669 とあり前回私もそう書いていたのですが、今回自動インストールされていたのは KB4495667 でしょうか。
・Windows 10 の更新履歴 - KB4495667
※ まだ日本語化されていない文書なので、必要に応じて「Bing 翻訳」をお使いください
この更新には、日付と時刻設定 / 日本語入力 / フォントなどを日本の新元号に対応させる内容が複数含まれているのですが、こちらを適用するとフォントの横幅が大きくなってしまい、結果セルの幅など他の部分にも影響を与えてレイアウトが崩れてしまうという現象が起きているようです。
現在のところ以下フォントで現象が確認されており、Excel 以外のアプリケーションでも該当フォントが使われている場合には影響が出るようです。
・MS Pゴシック
・MSゴシック
・MS UIゴシック
次期大型アップデートではどうなるのかについては、公開された情報がないためこちらでも分からなかったのですが、修正プログラムの配信など何か情報が出てきましたらまた書き込みをさせていただきますね。
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
近藤様
ありがとうございます。ご指摘のようにKB4495667でした。言い訳のようですが、今回(あるいは最近)のアップデートで画面表示のテキストのみ自由なサイズで拡大できる機能が削除されてしまいました。高解像度のディスプレーなので文字が小さくなって字が霞んで見えます。しかし表示全体を125%に拡大するとボケが出る部分が多くなり、やはり見えずづらくなってしまいます。このテキスト拡大機能は過去出たり引っ込んだりしています。また復活するのを期待します。
なお、エクセルの「基本設定」で「次を既定フォントとして使用」でフォントを変えられますが、何に変えればKB4495667を適用してもOKになるのでしょうか。それとも何を使ってもNGでしょうか?
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
nobusan_609 さん、こんにちは。
現在判明しているのは前回書いた 3 つのフォントなので、それ以外を選択した場合はレイアウト崩れは発生しない可能性がありますが、Excel 以外のアプリケーションでも影響が確認されているので、ひとまずは KB4495667 は未適用のまま今後の修正を待たれた方が良いのかも知れないですね。
テキスト拡大機能については、よければ「フィードバック Hub」から今後への機能の要望としてフィードバックの送信をしてみてくださいね。
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
「KB4495667 のページ」の「Known issues in this update」(既知の問題) 欄に、このトラブルについての情報が追記されました。
※ 表の一番下「When using the MS UI Gothic ~」の項目
※ 英語の情報なので必要に応じて「Bing 翻訳」をお使いください
上記によると、現在マイクロソフトでは問題の修正に取り組んでおり、5 月中旬に解決策の提供が予定されているようです。
解決策が修正プログラムの配信となるのか、手動で何かしらの操作が必要となるのかについてはまだ情報が出ておらずご不便をおかけしておりますが、もうしばらくお待ちいただければと思います。
近藤 茂 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
KB4495667 がインストールされると
msgothic.ttc
・MS Pゴシック
・MSゴシック
・MS UIゴシック
が新しいものに変わります。
Windows 10 Pro 1809 上のExcel2010.2013.2016.2019 ではレイアウトが崩れます。
msgothic.ttc をインストール前のものに変えるとレイアウトは崩れません。
Windows 7 Home Pre SP1 の Excel2010.2013 では新しい msgothic.ttc でも レイアウトは崩れません。
Android 9 上の Excel ではレイアウトが崩れます。
以上、参考まで。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
2019/5/15 本日 5月定例の Windows Update があたりました。
2度目の Update で KB4494441 があたり、msgothic.ttc の
タイムスタンプが 20195/15 となって Windows10Pro 1809
32bit 上の Excel2013 もレイアウトの崩れが無くなりました。
Android 9 上の Excel ではレイアウトが崩れたままです。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。
不適切な発言
ありがとうございます。
報告されたコンテンツが送信されました
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。