「アイコンの変更」は出来るものと 出来ないものがある理由は?

「アイコンの変更」は出来るものと 出来ないものがある理由は?

ファイルのプロパティ
 本ファイルではプロパティに「アイコンの変更」がありません
 ショートカットファイルではプロパティに「アイコンの変更」があります

フォルダのプロパティ
 本フォルダではプロパティに「アイコンの変更」があります
 ショートカットフォルダではプロパティに「アイコンの変更」があります

フォルダ・ワード・エクセル・パワーポイント・PDF・テキストで確認しました

またWin7及びXPでも確認しましたが同様でした

本ファイルとはショートカットファイルではなく 自立したファイルをさします
なぜ本ファイルにだけプロパティに「アイコンの変更」が無いのでしょうか



何か意図(理由)があるのでしょうか

よろしくお願いします




不具合を防止するということではないかと思いますよ。(出典を忘れてしまいましたので、探して後でのせられればと思います)

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

返信 削除済メッセージへの返信

お~~~~

納得しました 拡張子で判断してますもんね

確かに・・

くだらない質問でスミマセン


今実験しました

jpeg で保存 それでショートカット作る

元ファイルの jpeg アプリを変えたら 元ファイルもショートカットもアイコンが変わる


フォルダでショートカットを作る

元フォルダのアイコン変えても ショートカットのアイコンは変わりません


確かにファイル・フォルダ・ショートカットの役割を考えられてるのですね


ありがとうございます




3 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年6月03日 表示数 17,484 適用先: