Outlook Classic のツールバーが英語表記になってしまいますが、日本語表記に治せないでしょうか

Windows11パソコン購入の際、Office 2021 Home and Business をバンドル版で購入しましたが、

Outlook Classic が含まれていなかったため、 クラシック Outlook for Windows のダウンロードサイトよりダウンロードしてインストール、その後、Outlook を設定しましたが、ツールバーが英語表記となってしまいます。トレイの名前とメール本文は日本語で表記されます。

Outlookのオプションで言語を日本語に変更、OWA(WebのOutlook)へサインオンして、設定>全般>言語とタイムゾーンで、言語を多言語に一度変更してから日本語に戻す、コントロールパネルからプログラムのクイック修復やオンライン修復を実施、Windows Update実施、などを行いましたが改善しません。

Outllok 2021 のバージョンは、2409(build 18025.20104)となります。

Outlook の オプションの 言語 (Language) > Office Display Language で

日本語の設定にして、 再起動させても、 Menus など 英語のままであるということでしょうか ?

画像

20 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

>Office 2021 Home and Business をバンドル版で購入しましたが、
Outlook Classic が含まれていなかったため

Outlook(classic)は含まれないのはHomeエディションで勘違いされていませんか?

※ 回答はメールからではなく、 MicrosoftコミュニティのWebサイトに投稿
されたあなたの質問に対する全ての方の回答に目を通してから返信して下さい。
※ 解決した場合には解決したをクリック、解決しない、質問をそのまま継続
するか否かを明確にレスして下さい。
※ 全文引用は絶対にしないで下さい。
※他の方の質問に「割り込み」「ぶら下がり」はしないで下さい。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

>Outlook の オプションの 言語 (Language) > Office Display Language で

>日本語の設定にして、 再起動させても、 Menus など 英語のままであるということでしょうか ?

ご回答ありがとうございます。

はい、その通りです。

Match Microsoft Windows[Japanese(日本語) preferred] をs選択して一番上にMove Upしたり、

選択してから Set as Preferred をクリックしたりしてみました。

Japanese[日本語]を選択して 同じように処理をして、OfficeやPCを再起動しましたが、

タブは File、Home・・・、ツールバーは New EMail、Share To Teams・・・など、

表記は英語表記のままで、変わりませんでした。

20 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ご回答ありがとうございます。

Windows 11 Pro エディションで、PCメーカより直接購入しております。

半月前に購入した同機種PC、前日に納品した別機種PCでは、

Outlook(new) と Outlook(classic) どちらも含まれていたのですが、

今後 Outlook(classic) がなくなっていくのかどうか模索しているところです。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Outlook(classic)

Windows11/Office2021であれば2026年10月までは使えます

Windows11/Office2024であれば2026年10月までは使えます

※Microsoft365のOutlook(classic)も同様

※ 回答はメールからではなく、 MicrosoftコミュニティのWebサイトに投稿
されたあなたの質問に対する全ての方の回答に目を通してから返信して下さい。
※ 解決した場合には解決したをクリック、解決しない、質問をそのまま継続
するか否かを明確にレスして下さい。
※ 全文引用は絶対にしないで下さい。
※他の方の質問に「割り込み」「ぶら下がり」はしないで下さい。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

認証が終わっているなら

https://account.microsoft.com/services/から再インストールを行って下さい

>Outlook Classic が含まれていなかったため、 クラシック Outlook for Windows のダウンロードサイトよりダウンロードしてインストール

Home&Business2021には元々Outlook(Classic)が含まれているので本来この方法はあり得ない。

※ 回答はメールからではなく、 MicrosoftコミュニティのWebサイトに投稿
されたあなたの質問に対する全ての方の回答に目を通してから返信して下さい。
※ 解決した場合には解決したをクリック、解決しない、質問をそのまま継続
するか否かを明確にレスして下さい。
※ 全文引用は絶対にしないで下さい。
※他の方の質問に「割り込み」「ぶら下がり」はしないで下さい。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

本日セットアップした新しいパソコン(Officeバンドル版)に Outlook(classic) がなくて、同じようにダウンロードしてインストールしたものが英語版だったため、さらに検索していてこちらの質問にたどり着きました。

私の方では解決したのでお知らせしたく返信させていただきます。

OSセットアップが終わってしばらくすると画面右下に、文言は正しく覚えていないのですが「Office Home & Business は含まれています。Microsoft Store でセットアップ」のようなバルーンが表示されました。

その時はストアアプリかと思って無視したのですが、これがヒントでした。

他にも新しいパソコンをセットアップしたのですが、ものは試しでこのバルーンをクリックしてみると Microsoft Store が起動して Office Home & Business 2021 が表示され、雲アイコンでインストールできるようになっていました。

雲アイコンをクリックすると Office のアップデートが始まりそれが終わると Outlook(classic) がインストールされていて日本語版を使えるようになりました。

画像

英語版をインストールしたパソコンはそれをアンインストールして Microsoft Store から同じようにインストールすると日本語版を使えるようにしました。

そちらでも Microsoft Store のライブラリに「Office Home & Business 2021」が追加されているのではないでしょうか。

追加されていたら、英語版はアンインストールしてから、こちらをインストールしてみてはいかがでしょうか。

Microsoft Store 自身のアップデートがある場合は先にそれをアップデートしておいてください。

他にも数台セットアップした時に手順の違いがあったのか、 Office が追加されていないものもあって、Microsoft Store をアップデートすると追加されたものもありましたので。

20 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

私も同じような現象になり、悩まされました。

まず以下のページにて新しいWindowsには従来のOutlookが付属していないという風に書かれていたので

手動でダウンロードし、インストールを行いました。

うまくOutlook Classicがインストールはされたのですが、

英語表記になって、修復・Outlookのオプションから言語の変更など行ってみましたが改善しませんでした。

そこで以下のサイトから言語アクセサリパックで必要な言語を「日本語」にして、ダウンロードしたものを適用しました。

そうすると日本語に改善されていました。

まだほかにも方法はあるかもしれないですが、よければ試してみてください。

■追記

いろんな方法を試しましたが、手動でOutlookを入れる前に

Excelなど開いて「アカウント」の「更新オプション」の「今すぐ更新」で更新をかけると自動的にOutlookが入るようです。

もしOutlookを手動で入れてしまって、英語表記になった場合、その他に以下二つの方法ありました。

1.OutlookClassicをインストールすると、

Microsoft Storeの「ライブラリ」の欄に「MicrosoftOffice Home&Business2021」と書かれているものがあるので

その横の雲のマークを押すと上書きのように適用される

2.WindowsUpdateの「詳細オプション」の「その他のMicrosoft製品の更新プログラムを受け取る」をオンにしてUpdateを適用する(これもOutlook手動で入れる前にしかできないかもしれません)

34 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ご返信ありがとうございます。

ご指摘の通り、クラシック Outlook for Windows は英語版でしかダウンロードできなかったため、言語を変えても日本語表記にはならないようでした。

画像

OSセットアップ後のバルーンには気が付きませんでしたので、次回、Microsoft Store のライブラリの方を試してみます。

Msサポートの方に問い合わせましたところ、Officeバンドル版に Outlook(classic) は含まれている認識とのことでした。パソコンメーカの方にも伺ってみましたが、同じく含まれるとの認識ではありました。

また、正確な情報ではないものの、直近のUpdate後から Outlook (new) の仕様が変更になるという情報もあるようです。3台ほど見ましたが、いずれも Outlook (Classic) は含まれていませんでした。

5 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ご回答ありがとうございます。

>言語アクセサリパックで必要な言語を「日本語」にして、ダウンロードしたものを適用しました。

そうすると日本語に改善されていました。

>1.OutlookClassicをインストールすると、

>Microsoft Storeの「ライブラリ」の欄に「MicrosoftOffice Home&Business2021」と

>書かれているものがあるのでその横の雲のマークを押すと上書きのように適用される

>2.WindowsUpdateの「詳細オプション」の「その他のMicrosoft製品の更新プログラムを受け取る」を

>オンにしてUpdateを適用する(これもOutlook手動で入れる前にしかできないかもしれません)

Classic 日本語版 が見つけられず諦めておりましたが、他にも色々と解決策があるようですので試してみます。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2025年4月15日 表示数 49,995 適用先: