2025年4月03日
Microsoft 365 および Office のフォーラムでは、以下の方々が 2025 年 3 月のトップ 5 回答者さまでした:
Hebikuzure, simo-k, kt-1688, 5rou., Makapu
コミュニティの運営にご協力くださり、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
2025年2月07日
Microsoft コミュニティは、ユーザーさま同士が情報の提供や交換をしあい、質問や問題を解決するための場です。コミュニティの利用方法やルールについての詳細は、Microsoft コミュニティについてよく寄せられる質問 (FAQ) でご案内しています。
投稿した質問が自己解決、または提案された対処法が問題解決につながった場合には、スレッド内でご報告ください。同じ問題を抱えてコミュニティを訪れる他のユーザーさまにも、その解決法が役立つかもしれません。
ご協力に感謝します!
新しく質問する
はじめまして、私の会社でMicrosoft Office Personal 2019 を購入し1台にインストールしたのですが、別ユーザーでもう1台可能という話を聞いたのですが、本当でしょか?私の認識では1ユーザー2台までという認識ですが違ったのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
3 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
フィードバックをありがとうございました。
こんにちは。
個人/法人向けに販売店で通常に販売されている Office 製品は、ユーザー単位のライセンスとなっていますので、認識は正しいです。
ユーザー=Microsoft アカウントと紐づけされた所有ユーザーのことです。
1台目の PC の Office は、他のユーザーも共有して使用することは可能
2台目の PC の Office は、所有のユーザーのみが使用可能
というライセンスです。
法人向けのボリュームライセンス製品の場合は、デバイス単位のライセンスとなっていますので、使用ユーザーの制約はありませんが台数分(最小3台以上) のライセンスが必要です。
ライセンス条項については、Office で参照するよりも、以下のページで参照したほうが見やすいと思います。(製品名とバージョンを選択してください)
■ Microsoft ライセンス条項