ワードの改行記号の表示と実体があわない

ワード2013です.編集記号を表示すると段落の末に改行記号が存在し改行されて段落としての表示になっています.しかし,この改行記号ではワードで段落の区切りとして認識しておらず次の行も同一段落の扱いになっております.このことは,①CTRL+↓で次の段落に移動した時に正しく移動しない,②メモ帳にコピペすると改行ではなく半角スペースになっている,で確認できます.

これらの間違った改行記号を一括で検索して正しい改行記号に修正することはできないでしょうか.文章量が多くて手作業でCTRL+↓で確認することは不可能です.

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

サンプルをアップロードしたいのですがどうすればできるでしょうか.

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

※ 回答はメールからではなく、 MicrosoftコミュニティのWebサイトに投稿
されたあなたの質問に対する全ての方の回答に目を通してから返信して下さい。
※ 解決した場合には解決したをクリック、解決しない、質問をそのまま継続
するか否かを明確にレスして下さい。
※ 全文引用は絶対にしないで下さい。
※他の方の質問に「割り込み」「ぶら下がり」はしないで下さい。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

画像ではなくて問題の箇所だけを切り取ったWordファイルをアップロードしたいのですができないでしょうか?画像だけっではフェーク改行記号の実体がわからないと思います.

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

それは無理ですね。

一時的にOneDrive等でファイルを共有できる様にアップロードすれば可能かもしれませんが

  • セキュリティ上の問題

  • 共有して見てあげる方ももう2013環境持っている方も少ないので、他のバージョンで開いたらなんでも無かった

みたいな事にもなるでしょう。

一度、ノーマルテンプレートは更新されていますか?

Word の動作に問題があるときの対処方法ーMicrosoftサポート(Sway)

※ 回答はメールからではなく、 MicrosoftコミュニティのWebサイトに投稿
されたあなたの質問に対する全ての方の回答に目を通してから返信して下さい。
※ 解決した場合には解決したをクリック、解決しない、質問をそのまま継続
するか否かを明確にレスして下さい。
※ 全文引用は絶対にしないで下さい。
※他の方の質問に「割り込み」「ぶら下がり」はしないで下さい。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

段落記号ではなく任意指定の行区切りではないですか?

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

シフトエンターのことでしょうか(編集記号表示では下向き矢印↓でひょうじされるもの)?そうではないです.

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

画像をアップします.

上半分がもとのWordファイルの画像で.赤い文字の横の改行キーがフェイクです.”66).”と"見出 1}"の横の2箇所が問題です.

下半分はメモ帳にコピペした画像です.二箇所は改行されておりません.

**************************ここから画像************************

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

質問主です.当該の改行記号(フェイク改行記号)を選択してVBAのasc(selection)で文字コードを表示させると13でした.正しい改行記号を選択した場合のasc(selection)も13で違いはありませんでした.asc(selection)では正確な情報は得られないのでしょうか?別の方法があればご教示ください.unicodeを求めるのが正しいのでしょうか?

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

改行コードの詳しいおすすめありがとうございました

今回の Fake 改行記号2埋め込まれているコードを調べるにはどうすればいいでしょうか?

ascでは調べられないということでしょうか?

それとも正しい改行記号では CR と LF が入っているのにフェイク記号ではどちらかしか入ってないということでしょうか

それを調べるには該当部分の前後の文字を文字列変数に入れて一文字ずつ文字コードを調べて正しい CRと MF の組み合わせになってないところを探せばいいのでしょうか

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年8月08日 表示数 647 適用先: