2025年2月07日
Microsoft コミュニティは、ユーザーさま同士が情報の提供や交換をしあい、質問や問題を解決するための場です。コミュニティの利用方法やルールについての詳細は、Microsoft コミュニティについてよく寄せられる質問 (FAQ) でご案内しています。
投稿した質問が自己解決、または提案された対処法が問題解決につながった場合には、スレッド内でご報告ください。同じ問題を抱えてコミュニティを訪れる他のユーザーさまにも、その解決法が役立つかもしれません。
ご協力に感謝します!
2025年2月04日
Microsoft Edge フォーラムでは、以下の方々が 2025 年 1 月のトップ回答者さまでした:
nanashi-san, simo-k, Hebikuzure
コミュニティにご協力くださり、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
新しく質問する
Edgeについて質問させてください。
先日Edgeの最新バージョンに更新を行いました。ブラウザに表示された内容をプリンターに印刷しているのですが、
これまで2,3秒で表示されていたプレビュー表示が、10秒程度掛かるようになってしまいました。
対応策をご教示頂けますでしょうか。ちなみにプリンター名に全角文字は入っておりません。
どのプリンターを使っても同じでしょうか?
※Microsoft Print to PDF を既定のプリンターにしても時間がかかりますか?
この回答が役に立ちましたか?
お役に立てず、申し訳ございません。
素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。
この回答にどの程度満足ですか?
フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。
フィードバックをありがとうございました。
返信ありがとうございます。
どのプリンターを使っても同じですが、Microsoft Print to PDF を既定のプリンターにすると遅延は発生しません。
遅くなった前後でネットワーク環境などの設定変更は行っておりません。
Print to PDF では遅くないということであれば、Edge 側の共通の処理では遅延しておらず、プリンター固有の動作の部分で時間がかかっているということでしょう。
この手のパフォーマンスの問題はなかなかスカッと改善しませんが、許容できないような遅さなのでしょうか。
まずできることとしてはプリンター ドライバーに更新版があれば更新してみるなどですが。
プレビューが必要なければ Ctrl + Shift + P でシステム印刷ダイアログを呼び出して印刷するという方法もあります。