2018年5月の月例セキュリティアップデート更新プログラムするのですが

再起動その先に動きません

ご回答お願い致します。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

くくのう さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。

 

Windows Update 後再起動しても、画面が先に進まないということでしょうか?

 

もし Windows にサインインして操作が可能であれば、以下の対処法を行うのが良いと思います。
 ◇ Windows 10 - Windows Update に失敗する場合の対処法

 

全く操作ができないということであれば、電源を強制終了するしかないかもしれません (故障の原因になる可能性があるため、自己責任で実施してください) 。

 

以下の情報が分かるとアドバイスが得られやすくなりますので、よければ書き込んでくださいね。

 

  • エラー メッセージ・エラー コードが表示される場合は全文。
  • エラーが表示されない場合は、どのような操作をしたらどのような画面が表示されるかなど、詳しい状況 (例 : 再起動後真っ黒な画面が表示されて操作できない、など) 。

 

返信をお待ちしています。

一ノ瀬 圭 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

くくのう さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。

Windows Update 後再起動しても、画面が先に進まないということでしょうか?

もし Windows にサインインして操作が可能であれば、以下の対処法を行うのが良いと思います。
 ◇ Windows 10 - Windows Update に失敗する場合の対処法

全く操作ができないということであれば、電源を強制終了するしかないかもしれません (故障の原因になる可能性があるため、自己責任で実施してください) 。

以下の情報が分かるとアドバイスが得られやすくなりますので、よければ書き込んでくださいね。

  • エラー メッセージ・エラー コードが表示される場合は全文。
  • エラーが表示されない場合は、どのような操作をしたらどのような画面が表示されるかなど、詳しい状況 (例 : 再起動後真っ黒な画面が表示されて操作できない、など) 。

返信をお待ちしています。

dynabookBZ35を使用しています。1803導入後に当該アップデートをインストールし、再起動したら、真っ黒な画面の表示となり、操作できなくなりました。1803適用後、グラフィックドライバの更新をしたうえで、臨んだのですが、そのうえで、このような症状がでました。禁断の電源ボタン押しで、シャットダウンし、緊急ブートメニューで、Fallバージョンにロールバックしました。再度のインストールを要求されていますが、再発しそうなので躊躇します。対処法はあるのでしょうか。メーカーサポートにも相談していますが、対処法があれば教えてください。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

​まほろばのゆめ さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティへの投稿ありがとうございます。

Windows 10 バージョン 1803 の更新プログラムをインストールすると、真っ黒な画面表示となり、操作できなくなったため、以前のバージョン (1709) に戻されたのですね。

調べてみたところ、参考になるスレッドを見つけました。

参考スレッド : 2018-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4103721) を適応すると再起動後起動しなくなる【0x800f0923】【Ver1803】

このスレッド内で回答マークが付いている内容をみると <Advanced System Care 11のアンインストール> を行うことで、真っ黒な画面表示になることなく、更新プログラム [KB4103721] のインストールに成功したようです。

まほろばのゆめ さん の PC にも <Advanced System Care 11> がインストールされていた場合は、バージョン 1709 の状態でアンインストールしてから、バージョン 1803 にアップグレードを行い、その後、Windows Update 最新の状態にしてください。

以下のアプリケーションがインストールされている場合も、いったんアンインストールして Windows Update 実行してください。

  • Spybot - Search & Destroy
  • Acronis True Image

アンインストールの実施が難しい場合は、以下のいずれかの方法で様子を見てください。

・ バージョン 1803 に再度アップデートしてから [KB4103721] を非表示にする。

・ Windows Update 画面に、Windows 10 バージョン 1803 機能更新プログラムが検出されている場合は、いったん非表示にして、当面はバージョン 1709 の状態で利用する。

更新プログラムを非表示する際は、次のページで紹介している < 「更新プログラムの表示または非表示」 トラブルシューティング ツール パッケージ> を利用してくださいね。

Windows 更新プログラムが Windows 10 に一時的に再インストールされないようにする方法

不明点があれば、遠慮なく投稿してください。

尾形 健次 – Microsoft Support

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 解決への道を教えていただき、ありがとうございました。

スレッドの通り、該当のソフトを入れておりました。アンインストールし、アップデートしたところ、無事、デスクトップにアクセスできるようになりました。

 ただ、気になったとことも残りました。挙動が重くなったことがひとつ。ようこそ画面からデスクトップまでの時間が延び、暗転画面は短くなりながらも現れることです。挙動低下は、お約束事かもしれませんし、暗転中にマウスカーソルは出るので、ほっとするのですが、アップデート前には起きなかった現象でもあるので、起動のたびにデスクトップが出るまではヒヤヒヤしてしまいます。IObitのページは、現在のところ無反応のようですが、改良版のアップデート公開を望みたいところです。更新の後にドライバも更新しました。

 暗転の原因はほかにもあるのかもしれませんが、マイクロソフトにも調査と改良を望みます。

 それから、同じスレッドには、アップデート後にシステムケアを入れても、症状の再発は起きない旨が記されていましたが、実際のところどうでしょうか。大型更新のたびに頭を痛めることになりそうです。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

​まほろばのゆめ さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

前回紹介した <Advanced System Care 11> など、該当の アプリケーションを アンインストール後、バージョン 1803 の アップグレードに成功し、デスクトップ 画面も正常に表示しているのですね。

Windows 10 の挙動が重くなったとのことですが、 <Advanced System Care 11> が、システム高速化のための アプリケーションであることから、もしかすると アンインストールしたことにより、以前と比べて Windows の動作が遅くなったのかもしれません。

ただ <Advanced System Care 11> については、こちらには スレッドで紹介している以上の情報がないため、アプリケーション提供元 (IObit) に確認してみるのがよろしいかと思います。

不明点があれば、遠慮なく投稿してください。

尾形 健次 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

返信ありがとうございます。

 1803とその後の累積更新プログラムを導入してからの経過です。

起動当初の暗転とカーソル表示の遅さはあります。デフラグも極端に遅くなりました。該当ソフトを外した影響がここまであることに、複雑な気分です。暗転とカーソル表示のみの異常について別スレッドには、他ユーザーからの投稿と回答が載っているのを承知していますが、当方のPCに当てはまる原因的要素はないようです。いくつもの要素が絡み合って、同じような症状になるのでしょうが、起動のたびにヒヤヒヤというのは変わっておりません。正常と異常の間をさまよっているような感じです。アップデートのたびにバグが大挙してついてくることに困惑します。

 それから、本投稿で該当機を2日ぶりに起動させたのですが、チェックディスクが何度も続いたうえ、システム修復動作が続くことになりました。ようやく復旧して投稿できるようになりました。その直前にグレイユーティリティーズで、ディスクエラーと判断された故のことですが、システム修復までに進んだことにショックです。それに、これは日常茶飯事なのですが何もせずに(起動もさせずに)2日以上のインターバルを置いて稼働させるとディスクにエラーが生じているという警告を受けます。

 実は、別に7SP1機に対して最初の10、そしてアニバーサリーアップデートを行ったことがあって、なにも不用意なことはしていないのに、システムの不具合が自然的に発生し、チェックディスクとシステム修復の連続動作、そしてHDD交換まで余儀なくされた経験があります。そのPCは、dynabook2014年モデルだったのですが、結局、新品HDD載せ替え時7SP1の状態に戻して使用しています。dynabookとしては世代が違いますが、10の導入に関して同じような症状がおきることに不可思議さを覚えます。

 改変行為なしに2日程度でエラーが生じるのは不思議です。最初の投稿の質問内容からは、どんどんズレていっていますが、技術情報があれば教えてもらえるでしょうか。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

まほろばのゆめ さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

Windows 10 起動時に、短い時間だが暗転画面が発生する、起動後の カーソル表示が遅い、デフラグの動作が遅い、などの現象が続いているのですね。

「ディスクに エラーが生じている」 とのメッセージが出るとのことですが、ユーティリティソフトの診断結果なので、なぜそのようなメッセージが出るのか、こちらでは判断できません。

Windows のディスク診断ツール 「チェック ディスク」 を実施して、その結果も確認してはいかがでしょうか。

参考情報 : Chkdsk の動作について

チェック ディスクの結果 『ディスクに問題がない場合』 は、Windows に要因があるかどうかは、判断が難しい状況です。

切り分けのため <クリーン ブート> を行い、常駐アプリケーションが要因なのかを確認してみるのが良いかと思います。

Windows 10 - 常駐アプリケーションを停止してトラブルの原因を確認する方法

クリーン ブートを行っても同じ状況が続く場合は、Windows の システム ファイルに要因があるのかもしれません。

以下ページを参考に <システム ファイルのチェック> を行い、問題が解消するかを確認してください。

Windows 10 でシステム ファイル チェッカーを使う

システム ファイルのチェックを試しても、状況が続く場合は <Windows 10 の上書き (修復) インストール> で、問題が解消するかの確認を行うと良いかもしれません。

Windows 10 を上書き (修復) インストールをする方法

もし、チェック ディスクの結果 『ディスクに問題がある場合』 は、より状況に沿ったアドバイスを得られやすくするために <チェック ディスクの実行結果> を追加で書き込んでくださいね。

返信をお待ちしています。

尾形 健次 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

連絡ありがとうございます。

chkdskを読み取り専用モードで、それからsfcを実行してみました。

chkdskでは異常なし、sfcでも整合性違反はなかったという結果でした。

ちなみに、グレイユーティリティソフトでは、ディスクエラーが表示されたのちの再起動などで、ディスクチェックが始まり、その後すぐのソフト起動で確認するとエラー解消の結果が報告されます。一連のバックグラウンドは、こちらは知る由もありませんが、7、10どちらでも起きていることなので、Windowsと本ソフトの関係性に起因しているのかもしれません。

 最初の1803アップデートとその累積更新時、アクセスできなかったことに強制終了と修復操作をしたときには、ディスクチェックが何度も再起動し、何度目かの再起動で、ようやくデスクトップにたどり着いたということがあり、物理セクタに傷でもついたかと、愕然としたヒヤヒヤ体験をしました。

 一方のグレイのソフトは、7時代から使用していて、時折のエラー結果表示に訝しいと思いながら、使用してきました。バックグラウンドでの処理の内容まではうかがい知れることのない領域で、この先は互いのプログラマー同士でないと現象の究明はできないのかもしれません。

どんどん本筋から離れていきますが、「日経PC21」最新号で、東芝製PCのディスプレイユーティリティーと1803のトラブルが海外で多数報告されているという記事が掲載されていました。私の使用機でトラブル該当機でもあるので気にはなります。東芝のサポートページには掲載されていないのですが、マイクロソフトサイドではどうなのでしょうか。情報があったら教えてください。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

先の投稿で誤りがありました。

1803更新と東芝製ソフトのトラブルの記事の参照元ですが、晋遊舎「Windows10パーフェクト大全2018」51ページです。

 訂正のうえ、報告します。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

まほろばのゆめ さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

「チェック ディスク」 の結果は、ディスクに異常が無く、 [sfc /scannow] の結果でも、整合性違反などのエラーは無かったのですね。

こちらでは判断できませんが、 Windows 7 の PC でも同じ現象が起きているとのことから、ユーティリティソフトが要因で起きている可能性もあるかもしれません。

『東芝製 PC の 「ディスプレイ ユーティリティ」 と バージョン 1803 とのトラブル』 について調べてみたのですが、Microsoft から公式に公開されている情報はありませんでした。

また、本筋から離れてきているので、もし引き続き 『タイトルの質問と異なる、別の質問』 がある場合は、新しくスレッドの作成をお願いいたします。

尾形 健次 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

質問情報


最終更新日: 2021年8月25日 表示数 878 適用先: