フォルダーに鍵のマークが付く時があるのですが?

自宅にPCが数台あり、それぞれのPCにあるフォルダーをファイル共有します。

操作方法は、ファイル共有したいフォルダーを右クリックして「共有」→「特定のユーザー」を選択して、共有する相手などを設定して「共有」ボタンを押します。

しばらくすると、ファイル共有の設定が終わり、他のPCで閲覧する事ができます。

ここまでは良いのですが、今度はこの共有したフォルダーを解除したい場合、共有したフォルダーを右クリックして「共有」→「なし」を選択します。

そして、「共有の停止」を選択しますと、そのホルダーに鍵のマークが付いたり付かなかったりします。

この違いに意味は何でしょうか?また、この鍵マークを無しにする事は出来るでしょうか?

 

宜しくお願いいたします。

 

回答
回答

共有の設定を行うときに[共有ウィザード]を使うと、フォルダのアクセス権も書き換えられます。
共有を解除してもアクセス権はそのままのため、共有時に設定したアクセス権によりそのような状況になっていると思います。

[参考]
フォルダーの共有化を解除しても鍵のアイコンが表示される
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/sharefolder.htm


鍵マークを消す一番簡単なのは以下の手順かもしれません。
・新しいフォルダを作る
・本来のフォルダから新しいフォルダにデータを全てコピー
・本来のフォルダを削除
・新しいフォルダの名前を、本来のフォルダの名前に変更

19 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

回答
回答

以下のサイトにもあるように、鍵のマークのついているものとついていないものを比較してみるのが一番
わかりやすいかと思います。

http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/sharefolder.htm

 

鍵のマークの有無の違いは、authenticated usersがなくなってしまうことによるもの。

http://d.hatena.ne.jp/masayan7/20091119/1258630621

 

authentical usersを追加して変更アクセス権(デフォルト)を設定してあげるか? 
pasofaqで紹介しているように、一端現在のアクセス許可の設定を変更から削除して、
"親からの継承可能なアクセス許可を含める" という設定にした上で、
アクセス許可の設定を上位フォルダから引き継いで、設定し直すことで鍵のマークは消える
と思います。

 

12 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年2月20日 表示数 203,017 適用先: