windows8 TechNet に質問させていただきましたが、
モデレーターの方より、こちらに質問したほうが情報が集まりやすいとの事で
同じ内容を質問させていただきます。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w8itpro/thread/6e42d072-9153-4676-8d12-673c3465a107
Windows8 を使用していますが、ネットワーク 画面にて無線接続していないはずの端末が表示されています。
ルーターを変更しても同様の現象が発生する、Windows7 で同じ構成の場合は表示されない事を踏まえ、
Windows8 の問題かと思い、質問させていただきました。
接続されていない無線端末が表示されていますので
例えば、アパート隣人の無線端末が表示されてしまう、なんてケースもありそうです。
ネットワーク 画面の仕様が変更になったのでしょうか?
仕様変更の場合、どのような使用用途を想定されていますでしょうか。
構成:
ルーター-------Windows8 Pro 64bit(自作PC)
有線LAN
NEXUS7(無線接続していない)
DOCOMO SH-02E(無線接続していない)
確認したルーター:
Buffalo WZR-D1800H
NEC AtermWR9500N
確認した手順:
Windows8 ネットワーク 画面にて、NEXUS7 の電源を ON すると、
コンピュータ の 項目に nakasi と書かれた機器が表示される。
(プロパティを見ると、モデル NEXUS7 と書かれている)
また、
電話 の項目に DOCOMO SH-02E と書かれた機器が表示される。