Windows XP を C ドライブで使っています。
保険で Windows XP を C ドライブに残したまま、Windows 7 を D ドライブに入れて、データを移行して使いたいと考えています(メインは Windows 7 の予定)。
このような状況で何か注意する事はありますでしょうか ?
Forum operator in Microsoft KK http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx
この場合は、Windows 7 を後から入れるので問題ありませんが、Windows 7 の後に Windows XP をインストールすると Windows 7 が起動しなくなるので注意が必要です(この場合の復旧方法は Windows Visa と同じです
http://support.microsoft.com/kb/919529/ja)。
Windows XP と Windows 7 のデュアルブートで問題になるのは、システム復元ポイントです。
Windows XP は Windows Vista や Windows 7 の新しいシステム復元ポイントを認識することができません。 そのため、Windows XP はその復元ポイントは破損していると判断し、復元ポイントを削除してしまいます。
これにより、Windows 7 のみを使用している場合には問題ないのですが、Windows XP を起動すると Windows 7 で作成されたすべての復元ポイントが、Windows XP が認識可能なすべてのドライブで削除されます。
これに関する対応方法が、下記技術情報で詳しく説明されています。
「復元ポイントもは表示、以前の Windows オペレーティング システムと組み合わせて、デュアル ブート構成で Windows Vista、Windows 7 または Windows Server 2008 ベースのオペレーティング システムを使用します。」 http://support.microsoft.com/kb/926185/ja
Forum operator in Microsoft KK http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx