Windows10
【前提】
「USB回復ドライブ」と「システムイメージ(2016.7末取得)」により、PCをイメージから入れなおしました。
(結果)起動時に"System_thread_exception_not_handled"により起動できませんした。
そこで、ブルーの画面から「トラブルシューティング」-「詳細オプション」から「復元ポイント」による回復を試み、先に取得した「システムイメージ(2016.7末取得)」で、復元しました。⇒ 「正常に復元」旨のメッセージが表示され、起動も正常にできました。
(*1)起動直後に、復元ポイントを手動で作成しました。
(*2) sfc /scannow を実行しました。⇒ 「リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」
【問題1】
・上記(*1)の「復元ポイント」に「システムの復元」を行いました。
⇒ 0x80070005で正しく完了できませんでした。
{なお、エラーメッセージに、ウイルスソフト(当方カスペルスキーを使用)を一時無効にして再試行の旨記載されているため、ウイルスソフトを終了、また、ウイルスソフトの設定画面から「OS起動時に起動しない」として「システムの復元」を試みましたが、同じ症状で改善しませんでした。
【問題2】
・Win10 update anniversaryを、OSの[Windows Update]-[詳細情報]から取得して、実施しました。
ダウンロードが終了し、その後の適用が始まった段階-約85%で、0x80004005となって、エラーとなりました。
【経緯】
1)システムイメージ(7末取得)を使用してPCを復元
2)Win10 update anniversaryを適用⇒0x80004005でエラー(ウイルスソフトを止める等して複数回実施したがすべて改善なし)
3)復元ポイントにより「システムイメージ(7末)」を使用して回復⇒ 0x80070005 でエラー
4)システムイメージ(7末取得)よりPCを復元(再試行)、上記の通り、手動で復元ポイント(*1)を作成
5)(*1)に復元ポイントにより回復⇒ 0x80070005 でエラー
6)質問を投稿