win8→8.1で回復パーティションが二つになった

UEFI環境で、
win8からwin8.1へのアップグレードで回復パーティションが二つになったのですが、
これはどういう理由なのでしょう。

diskの一番最後に、回復パーティションが新しく出来ています。
diskの先頭には元々ある回復パーティションが存在しますが、
winREのファイル群は新しく出来た最後の回復パーティションに移動しました。
先頭にある回復パーティションはもう必要ないのでしょうか?

UEFI環境で、8.1をクリーンインストールした場合のパーティション構成はどうなっているのでしょうか。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

久保 哲也 さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。
 
Windows 8.1 へアップデート後、回復パーティションが 2つになってしまったのですね。
 
こちらの件について、似たような症状がないか調べてみたのですが、情報が見つかりませんでした。。
 
例えば、ご利用のパソコンの情報 (メーカーや型名など) がわかると、そこから何か情報が見つかるかもしれないので、よろしければ追加で書いてみてくださいね。
 
また、こちらの件について何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、投稿をよろしくお願いいたします。
森 快二 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

うちのPCもそうなってます。

マザーボード:ASUS社 P8Z77-V

システムドライブ:Intel 330シリーズ SSD 240GB

UEFI対応のBIOSでGPT形式になってます。

他に必要な情報はありますか?


何かする時は重要データのバックアップをしてください。

すもも

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

ありがとうございます。やはりそうですか。
ネット上でもちらほら見かけますので仕様なのでしょうね。
こちらは、asrock z68 extream4 gen3  SSD 240GB です。

PCに不具合はないのですが、必要のないパーテーションがあるのが気持ち悪いだけなんです。
とりあえず放置することにします。
ただ、なぜこうなるのか背景がわかるとすっきりしますが全然情報が無いのですっきりしません。

ありがとうございました。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

自己解決デス。

既存の回復パーティションを363mb以上(私の場合400mb)にしておくと、回復パーティションは新たに作られません。
つまり、既存の回復パーティションに収まりきらないので、新しく作られるようです。
私は、新規にwin8をインストールし直し、必要なアップデートを適用し、8.1にアップデートしましたが、
既存環境で回復パーティションを拡張出来る方は、試して見られるとスッキリします。
以上


6 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

2ch などでは 8.1のバックアップ機能((システムイメージの作成)でディスク丸ごとシステムイメージを作成し、リカバリーすると、不要な回復パーティションが消えるというようなことが書いてあります。

不要な回復パーティションがdiskの最後にある場合は良いが、先頭の回復パーティションが不要な場合どうなるんだろうとは思いますが、試してみるのも良いかもしれません。。

参考まで。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

Lenovo ThinkPad E430 Windows8プリインストールモデルを使用していますが、Windows8.1にアップデート後、同様に回復パーティションが増えてしまいました。初期状態としては、先頭パーティションにWinREが入った回復パーティション1,000MBが、最後尾に8GBのリカバリーデータの入った回復パーティションがあるというものです。
アップデート時に、回復パーティションの容量が十分であれば新たな回復パーティションは生じないのではということでしたが、当方の環境では増えてしまいました。

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

アップデート前と後でどこがどう増えたのかが書かれてないので判断できませんが、、、、

私の場合はあくまで自作pcであり、UEFI、gptという環境での話です。
不要な回復パーテーションが増えるので、必要ないのなら消したいという質問の趣旨ですので、
メーカー製のpcについてはよくわかりません。

また、増えたというだけで、どちらも有用ならば、ある意味それが正常といえるのではないかと思いますが。

メーカー製のpcは、うちのノートパソコンもそうですが、回復パーテーションに初めからリカバリーデータが入っています。自作pcでクリーンインストールしている私のデスクトップPCの場合はもちろんそんなものはありませんので、その辺のことが関係しているのではないでしょうか?

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

WINDOWS8→8.1にアップロードしたら、Cドライブ(256GBSSD)に365MBの回復パーティションがEFIパーティションの後に二つ増えました。EFIパーティションの前にも300MBの回復パーティションがあります。この回復パーティションはデフラグできません。機能的には特に問題ありませんが、そのまま放置しておいて問題ないでしょうか? WINDOWS8の時に作られた300MBの回復パーティションでは容量が足らないので、WINDOWS8.1に必要な回復パーティションが自動的に作られた結果なのでしょうか?  それにしてもWINDOWS8の時は回復パーティションはデフラグできたのに、今回はできません。

得体がしれないので少し気持ちが悪いです。1つの回復パーティションにする方法はありませんか? 「ディスクの管理」画面ではボリュームの変更も削除もできません。

※ モデレーター注 : このコメントは新しいスレッドとして立てられましたが 、こちらに統合させていただきました。
 統合前スレッドタイトル : WINDOWS8→8.1にアップロードしたら回復パーティションが増えた

2 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティ をご利用いただき、ありがとうございます。

みなさんの PC で確認できている状況なのですね。
色々な情報を投稿いただき、ありがとうございます。

私もこちらについて調べてみましたが、特に有効な情報は見つかりませんでした。お力になれず、ごめんなさい。。

引き続き何かお分かりのことがありましたら、投稿お待ちしています。
飯塚 良哉 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

YUKIOIWATA さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティ をご利用いただき、ありがとうございます。

統合させていただいたこちらのスレッドに、みなさんが投稿された情報があるので、よろしければ参考にしてみてください。

また、ディスクの管理でボリュームの変更や削除ができないということなので、 久保 哲也 さんがコメントされているような大掛かりな作業をしなければ削除するのは難しそうですね。。

色々作業するうちに他の問題が生じる可能性もあるため、ひとまずはこのまま使われて、リカバリーなどが必要になったタイミングで 久保 哲也 さんがコメントされている方法を試すというのも 1 つかもしれません。
飯塚 良哉 – Microsoft Support
[この回答で問題は解決しましたか?] にて評価にご協力をお願いします。
返信が問題解決に役立った場合は、 [はい] を押すことで回答とマークされます。
問題が未解決の場合や引き続きアドバイスを求める場合は、 [返信] からメッセージを送信してください。
[いいえ] を押しても、未解決であることは回答者には伝わりません。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

* 少ないページ数を試してください。

*数字のみを入力してください。

 
 

質問情報


最終更新日: 2023年4月19日 表示数 45,935 適用先: