スタイル種類を「リンク」から「段落」に変更する方法について

Word2010の初期設定では、「見出し1」などはリンクスタイルとして「リンク(段落と文字)」になっており、

変更も出来ない状態となっています。

これを、「段落」の種類に変更することは可能でしょうか。

「リンクされたスタイルを使用不可にする」を有効にすれば、段落としてのみ有効となるのは知っていますが、

このオプションの有無にかかわらず、必ず「見出し1」は「段落」として利用したいと考えています。

可能でしょうか。

zenkou さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。

スタイルの一覧にある「見出し1」の種類の項目を「リンク(段落と文字)」から「段落」に変更したいのですね。

 

こちらでも調べてみたのですが、変更方法についての情報を見つけることができませんでした。。

例えば、新しくスタイルを作成して「基準にするスタイル」を「見出し1」に設定し、種類を「段落」にして利用されてみるのはいかがでしょう。

 

もし、上記の方法で何か不都合がある場合は、詳しく書いてみてくださいね。
返信をお待ちしております。
森 快二 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

こちらでも調べてみたのですが、変更方法についての情報を見つけることができませんでした。。

例えば、新しくスタイルを作成して「基準にするスタイル」を「見出し1」に設定し、種類を「段落」にして利用されてみるのはいかがでしょう。

回答ありがとうございます。やはり変更方法は無さそうですか。

新しいスタイルの親スタイルにした場合、アウトラインや目次の修正など他への影響があるため、

ちょっと手を出しづらいです。。

どのようにして出来上がったのか不明なのですが、手元に「見出し1」と「見出し3」が

「段落」になっている文書があるため、何らかの方法があるのかなと思ったんですが。

壊れたか何らかのイレギュラーな方法でなったんでしょう。。

とりあえず「リンクされたスタイルを使用不可にする」を有効にする方法で回そうと思います。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

zenkou さん、こんにちは。

新しくスタイルを作成するのは、他の項目にも影響があるため手を出しにくいということですね。

また、zenkou さんの環境で「見出し1」と「見出し3」が「段落」になっている文書があるということですが、こちらでも原因がわからないです。。

あまりお力になれず、すみません。

 

森 快二 – Microsoft Support

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2025年2月10日 表示数 6,654 適用先: