別のアカウントからの電子メールの送受信に関する制限事項
Hotmail や Outlook.com では、POP3 に対応する電子メールアカウントのメールを Hotmail や Outlook.com上で送受信することが可能ですが、以下の制限事項があります。
・ POP3 アカウントとの同期は 30 分に 1 回になります。
・ 1回の同期で最大 60 通までのメールが同期されます。 例えば、POP3 アカウントの受信トレイに、100通のメールがある場合、 1回目の同期で 60通のメールを受信し、2回目の同期で残り40通のメールを 同期するという動作になります。
・ POP3 アカウントを Hotmail や Outlook.com で同期して受信する場合、 1通のメールの最大サイズは 25MBまでとなります。
・ Hotmail や Outlook.com からPOP3 アカウントを送信元として 指定しメールを送信した場合、受信者側ではメールの差出人情報が 以下のように表示される場合があります。 (例:hotmail.co.jpを利用の場合)
「name@hotmail.co.jp が次の人の代理で送信しました: ユーザー名 name@POP3 アカウントのドメイン」
一人がこの返信を役に立ったと思いました
この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。