本現象は、受信したメールが、以下に該当する場合に発生いたします。
- Unicode (UTF-8) で送信されている
- 本文中に、画像または絵文字が貼り付けられている
本現象を回避するため、メールの送信者様に
以下の内容をご確認いただくようお伝えください。
メールに特定の文字が含まれる場合、送信元の既定のエンコードが
日本語 (JIS) に設定されているにも関わらず、Unicode (UTF-8) で
メールが送信されてしまう問題を確認しています。
そのため、以下の条件を満たしたうえで、メールの送信をお願いいたします。
(1) 送信のエンコードを初期設定の日本語 (JIS) に設定する
(2) 画像や絵文字を本文中に含む場合は、以下の文字をメールに含めない
~ ∥ - ¢ £ ¬
環境依存文字 (unicode)
環境依存文字 (半角カタカナ)
※ 上記文字一覧は、当方にて確認できている文字のみとなります。
また、送信者側でも Windows Live メールをご利用の場合、
[フォトアルバム] 経由で写真を送信すると本現象が発生しますので、
[ファイルの添付] から写真を添付するよう、送信者様へお伝えください。