もともとWindows7 proで使っていた自作PCで、Windows10 pro にアップグレードしました。
そこで、新しく組み直そうと、Core i シリーズの7000番台を買おうと思うのですが、こちらのCPUだと、Windows7をインストールすることができず、現在のHDDは流用しますので、マザーボード、CPU、メモリを変えて、HDDを流用すると認証は通りますか?
現在マイクロソフトアカウントと紐付けしていますが、もし認証が通らなかった場合、Windows7のプロダクトで認証できるのでしょうか