Windows8.0プリインストールPCを8.1にアップグレードして使用しています。
現在、タスク バーに「Windows10を入手する」アイコンも表示されています。
既存の内蔵SSD残量が少ないため、今回のアップグレードタイミングで
同一PCにて、容量の大きいSSDに換装しWin10をクリーンインストールしたいと考えています。
Win10へのアップグレード予約とクリーンインストール手順がわからず困っています。
参考サイト:アップグレード後の Windows 10 再インストールについて
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-win_upgrade/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC/2131d8c8-60f7-4388-94a4-e4b1ac9b7862
【手順】
1.新SSD換装
2.リカバリーイメージでWin8.0に戻す
3.Win8.1にアップグレード
4.該当PCでWin10アップグレード予約
5.Win10にアップグレード
6.上記サイトにある方法でWin10のクリーンインストール
上記手順をすればよいのでしょうが、
手順2,3,5の手間を省き、かつWin8のゴミなどを残したくないので、
新SSDに換装後にWin10をクリーンインストールしたいです。
上記サイトでは
「Windows にアップグレードし自動オンライン認証したデバイスでは、Windows 10 クリーンインストール後にシームレスに行われます。プロダクト キーは必要ありません。 」
とありライセンス使用の判断を「デバイス」で行うようですが
デバイスとは具体的にマザーボード,CPU,内蔵SSDなのか不明で
仮にマザーボードであれば、Win8.1の既存PCにて、Win10アップグレード予約時にデバイス認証ができれば
Win10アップグレードなどの手間を省きクリーンインストールが可能にも思えます。
Windows10アップグレードのタイミングで内蔵SSDを換装する場合の
アップグレード予約方法とクリーンインストール手順をお知らせください。
尚、Win10アップグレード後は、既存SSD内のWin8.1は使用しません。
よろしくお願い致します。
現状でている情報でその手順を行いたい場合には、
Windows 8.1 の状態で SSD 換装をしておき、Windows 8 の新規インストール。(必要に応じて電話認証など)
その後 Windows 8.1 > Windows 10 にアップデート。
一度 Windows 10 にした後は、新規インストール用の ISO が提供されるらしいので、
それを使って Windows 10 の再インストール (新規インストール)。
デバイスに紐づくとあるので、SSD 換装前にアップグレードした場合には
SSD 換装後の認証は通らなくなる可能性があります。
Windows 10 発売後 1 年をすぎて行った場合には無償アップグレードは出来ません。
一人がこの返信を役に立ったと思いました
·この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。