先日Windows10が自動アップデートされたのですが、その後からデータ用のHDD(SeagateのST3000DM001)をOS上で認識できなくなりました。BIOS上、またCrystalDiskInfoというソフトウェア上では認識されているのですが、フォルダが表示されず、デバイスマネージャーやディスクの管理では表示されません。何か解決策はあるのでしょうか?教えていただけると大変助かります。
自動アップデートが行われたのは2018/10/4か5で現在のOSビルドは17134.320となっています。