フォトアプリで簡単に動画編集ができるとあったので
スマホで撮ったいくつかの動画をちょうどいい長さにトリミングして
並べたのですがいざ動画同士をつなげようと思ってから気が付いたのですが
シーン転換の間をつなぐトランジション効果を操作する機能のアイコン等が一切見当たりませんでした。
Windows7まではムービーメーカーでもトランジション効果を多用していたので
トランジション効果がない動画編集が考えられません。
シーン転換に効果がないとシーン間をぶつぎりでつなげてしまいとても見れたものではありません。
フォトアプリを使用して動画編集する際のトランジション効果(シーン転換)はどうやってつければいいのでしょうか?
どなた様かご教示願います。