Game DVRの録画機能を用いてゲーム画面を録画したところ、保存された映像の音声が音割れしてしまいます。
ゲーム中は音割れもなく、録音された音声のみがこのような状態です。
ゲームで再生されている音量の問題だと思いますが、ゲーム内で音量調整を行っても改善しませんでした。
対応策として、標準の音量ミキサーに表示された「Broadcast DVR server」というアプリケーションの音量値を下げることで音割れを防ぐことが出来ました。しかし、このアプリケーションはゲームの録画を開始する度に音量がリセットされてしまい、ゲームを起動して録画を開始する度に音量を再調整しなければなりません。
このアプリケーションが表示されているのは録画中(Game DVRのバーが表示されている間)だけで、ゲームウインドウ外でのマウスカーソルの移動やタスクバーの操作を受け付けないようなゲームでは音量を調整することが出来ません。
音量ミキサーに表示されたデバイスのメインボリュームを操作した場合も改善されますが、すべての音量が下がってしまうためシステム音やその他、ゲームの音声も聞こえなくなり、支障があります。
ゲームの音量だけを下げた場合もゲームの音声が聞こえなくなってしまい、更にゲームを終了して再度起動したときにリセットされてしまいます。
再生されている音量を下げた状態でスピーカーの音量を上げるとノイズが出てしまい、調整することが出来ません。
Game DVR及びBroadcast DVR serverが起動された場合に、音量ミキサーに表示されたBroadcast DVR serverの音量のみを任意の値に固定または自動的に変更する方法を教えてください。
もしくはGame DVRで録音される音量の調整方法を教えてください。
どちらも無理な場合、要望となりますがGame DVRに録音音量を調整する機能を実装していただけると幸いです。
以下は補足です。
現在はWindows10 HomeエディションがインストールされたPCに接続されているグラフィックボードのHDMI出力を使用してディスプレイと接続し、映像と音声を出力しています。
音量ミキサーの音量値はリセット時も含めすべて100です。
この状態で録画(録音)を行うと音割れが発生します。
Broadcast DVR serverの音量値を20ほどにすると改善します。
よろしくお願いします。
**モデレーター注**
タイトルを編集しました。
編集前タイトル : 【Windows 10】「Game DVR」の録音についての問題