以前使用していたPCからHDDを取り出し、外付け用ケースに収め、USB接続でWindows7が稼働しているPCで外付けHDDとして利用しようとしています。
一度必要なファイルをこのHDDにコピーして、編集後上書き保存しようとしたところ、「このデバイスは書き込み禁止になっています」とのメッセージが表示され書き込むことができなくなってしまいました。
このコミュニティにも同様の質問があり、その回答にある方法をいろいろ試してみたのですが、何れも効果がありませんでした。(レジストリーの変更も試みました)
念のためWindows8.1が稼働しているPCに接続してみたところ、正常に読み書きができたので、そのままNTFSでフォーマットしてみましたが、相変わらずWindows7のPCでは書き込み禁止のままでした。
解決方法があればご教授ください。