まずは状況を確認のうえでレスします。
>OS:Windows8.1
>ウィルス対策:ウィルスバスターCorpエディション10.5
>※WindowsDefenderとの共存はできるようです。(下記URL参照)
ご自身で貼ったリンク先ページの説明をよく読みなおしてください。
>※Windows 8/8.1環境へウイルスバスター Corp. 10.6 クライアントモジュールをインストールする際には、ウイルス対策機能の競合問題を避けるため、ウイルスバスター Corp. は Windows Defender を自動的に無効化します。
Win8環境に他社のアンチウイルスソフトを入れるとWindows Defenderは自動的に「無効化」されます。
なので今回WDが有効化できないのは正常です。
次にもっとも重要なことを指摘します。
ウィルスバスターCorpエディションが入っている以上、該当のPCはそれなりの規模の職場で使う公用PCですね。
職場のPCで起きたトラブルの相談を外部に持ち出すのも、それを知ったうえで外部の者が安易に協力するのも大問題です。
普通の会社ならそれだけで処置の成否にかかわらず厳罰対象(解雇含む)になるし、無責任に協力した外部者は当該企業から裁判で訴えられるおそれも高くなります。
仮に質問者さんが自力で何とか処置を試みても、管理者権限のないユーザーではこの種の解析処置作業はまずできないのが当然です。
それにそんな作業を権限のない一般職員が勝手にやろうとしたら、会社の全PCを管理しているはずのシステム管理部署のPCにもすぐにわかるので、それで作業の即時中止と呼び出しがあった時には責任逃れも通用しませんよ。
待っているのは会社のPCでのログを見せられたうえで、質問者さんに対する一方的な処罰の申し渡しでしょう。
こんなところで質問などしてないで、大至急職場の管理者に報告してその指示に従ってください
2 ユーザーがこの返信を役に立ったと思いました
·
この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。