雅章反田 さん、こんにちは。 マイクロソフト コミュニティへの投稿、ありがとうございます。 まずはお使いの環境とお困りの内容について確認させてください。 現在はWindows 10 で Word 2016 を使用しているということで良いですか? もし、Mac で Word 2016 を使用している場合は、その旨を返信してくださいね。 (※以前まで使用していたという Word 2011 は Mac 向けの製品なので、念のため確認させていただきました。) また、『「上書きモード」になりません』というのは、具体的にどのような問題が出ているのでしょうか? 例えば、上書きモードに切り替える方法がわからない、Insert キーを押しても挿入モードから上書きモードに切り替わらない、「上書きモード」になっている状態で文字入力時に既存のテキストが上書きされない、など。 返信をお待ちしています。
この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。
いつも世話になっております。
Microsoft 様のOffice365トレーニング「Word 2016 for Macでテキストを上書きする」を参考に、
1.「Word」メニューで「環境設定」
2.「作成および構成ツール」で「編集」をクリックし、「入力するときに既存文字列を置き換える」をオンにして、設定は有効になっている様に見えますが、結果的に上書ができないそうです。
このOffice365の説明と、Office2016の状況が違うのでしょうか?
雅章反田 さん、こんにちは。 返信ありがとうございます。 「Word 2016 for Macでテキストを上書きする」のページをご覧になっているということは、Mac 向けの Word 2016 をご利用なのですね。 私の手元の Mac で試してみても、設定上は「上書きモード」になっているにもかかわらず、実際に文字を入力すると挿入モードで入力されました。 (ステータスバーから上書きモードに変更する方法でも同様) ほかに上書きモードで入力するための方法がないかを探してみたのですが、有効なものは見つかりませんでした。。 アプリ側の問題の可能性がありそうなので、下記ページの方法でフィードバックをお願いします。 ◇Office 2016 for Mac のフィードバックの送信方法 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。