パワーポイント2003を使用しています。ファイルを送った先が、PPTの2010をお使いの場合、「ものすごくレイアウトが崩れているんだけど」と言われます。確かに、行数とかが変わってしまっています。問題なのは、相手の会社がOffice2003を使っている社員もいれば、2010を使っている社員もいて、他のクライアントに関しても、先方がどのバージョンかをいちいち確認してから送るわけにもいかないのが現状です。どのバージョンでも「それなりに」見えるように作るコツがあれば、教えてください。あるフォントを使うとズレにくい、とか・・・。
K.Takeru さん、こんにちは。
Answers への投稿、ありがとうございます。
PowerPoint 2003 で作成したファイルを、 PowerPoint 2010 で開けるようにするにはどうしたらいいかとの質問ですね。
調べてみたところ、以前のバージョンであれば [こちらのページ] のような情報があったのですが、 PowerPoint 2003 で作成したファイルを 2010 で開いた場合にレイアウトが崩れるという情報は見つけられませんでした。
具体的にどんな機能を使って作った文章やレイアウトがくずれるのか、 手間がかかるかもしれないですが、ひとつひとつ確認していく必要があるのかもしれないですね。
ただ、こんな情報がありました。
以前のバージョンの PowerPoint でしていたいくつかの機能は利用できなくなりましたまたは PowerPoint 2007 で変更されています。
(機械翻訳です、2007 となっていますが 2010 にも有効かと思います)
このページの、「詳細」以降の項目が PowerPoint 2007 以降で利用できなくなった部分について載っています。
ここに載っている機能や方法を使っていると、正常に表示ができないのかもしれません。
上記のページにある項目は使わずに作成しても、それでもうまくいかない場合には追加で投稿してみてくださいね。
試した結果の返信もお待ちしています。
Answers への投稿、ありがとうございます。
PowerPoint 2003 で作成したファイルを、 PowerPoint 2010 で開けるようにするにはどうしたらいいかとの質問ですね。
調べてみたところ、以前のバージョンであれば [こちらのページ] のような情報があったのですが、 PowerPoint 2003 で作成したファイルを 2010 で開いた場合にレイアウトが崩れるという情報は見つけられませんでした。
具体的にどんな機能を使って作った文章やレイアウトがくずれるのか、 手間がかかるかもしれないですが、ひとつひとつ確認していく必要があるのかもしれないですね。
ただ、こんな情報がありました。
以前のバージョンの PowerPoint でしていたいくつかの機能は利用できなくなりましたまたは PowerPoint 2007 で変更されています。
(機械翻訳です、2007 となっていますが 2010 にも有効かと思います)
このページの、「詳細」以降の項目が PowerPoint 2007 以降で利用できなくなった部分について載っています。
ここに載っている機能や方法を使っていると、正常に表示ができないのかもしれません。
上記のページにある項目は使わずに作成しても、それでもうまくいかない場合には追加で投稿してみてくださいね。
試した結果の返信もお待ちしています。
一人がこの返信を役に立ったと思いました
·この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。