多分こういうニーズは私以外でもあると思いますので投稿させていただきます。
以下、2点のマクロコードが書ける方、ご教示頂ければ幸いです。
VBAの知識は多少ありますので、自動起動マクロコードの記載方法等は分かるのですが、
Excelと違いオブジェクト名や指定コード記述のサンプルがWeb検索では見当たらず、対応に苦慮しております。
マクロ以外の方法でしたら分かっていますので、具体的なコードを書ける方のご回答を期待しています。
1.Outlookを終了する際に自動的に「閲覧ウインドゥ」の表示をオフにするマクロコード
(クイックアクセスツールバーへの登録やリボンからの選択ではなく、Outlook終了時に
自動でオフにすることにより、次回起動時の設定を固定する。表示変更対象は、クローズ時の
カレントメールフォルダか、受信フォルダ(何方かの設定方法がわかれば運用で対応します。)
2.アドレス帳にない外部からのメールが届いた場合、受信フォルダの閲覧ウインドゥを
オフにする受信ルールを設定するマクロコード
※モデレーター注 : この質問は別のトピックに投稿されましたが、内容から判断しこちらに移動させていただきました。
移動前トピック : Outlook.com |Outlook プレビュー |電子メール