弊社ではADアカウントとOffce365アカウントのパスワードが連携しているのですが
ADアカウントのパスワードを変更したところ、Teamsのデスクトップアプリが起動しなくなりました。
「Microsoft Teamsを読み込んでいます」というスプラッシュウィンドウが表示された後
サインインのウィンドウが一瞬だけ表示されて直ぐに消え、その後何も表示されません。
(これまでもADパスワードを変更したことはありますが、サインインのウィンドウで新しいパスワードを入れれば正常起動しました)
タスクマネージャーを見るとTeams.exeが存在し、CPUを常に50%ほど消費し続けている状況です。
OSはWindows7 Enterpriseです。
デスクトップアプリを再インストールしても状況は変わりません。
Webアプリでは正常に使えています。
対処方法など何か情報がありましたら、宜しくお願い致します。