先週のいつ頃かわかりませんが、添付の通り、通常のIEからMSNのトップページが正しく表示されなくなり、困っております。
閲覧履歴の削除(全て)をしたり、PCを再起動したりしておりますが、一向に回復しません。
別のページ(BingのページやYahooのページ)は画像含めて正常に表示されております。
試しに、「スタート」から開けるアプリ版のIEで同じページのURLで開いてみたところ、こちらは正常に開くことができました。
こちらについて、解決策を教えてもらえないでしょうか?
別の質問のところに書いたのですが、一度以下の方法も確認してみてください。
--- 以下--
今もちょうど確認していましたが、一度以下の方法も試してみてください。
ただしこうしないと表示できないというのも問題なので、あくまでも一時的な回避策になるかと思います。
1) 画像が表示されないMSNのページを表示しておきます
2) ツール>インターネットオプション>セキュリティタブ を開きます
3) "セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください" のところで、"信頼済みサイト" をクリックします
4) "サイト" をクリック、"このWebサイトをゾーンに追加する" の下に、MSNのアドレスが入力されていることを確認し、"このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする" のチェックをはずしてから、”追加” をクリックします
5) Webサイトのところに MSNのアドレスが追加されたら、"閉じる" でとじたうえで、インターネットオプションの画面は、"OK" で終了します
この後一旦、Internet Explorer を終了し、再起動してみてください。 たまたま先ほど同様の症状を確認し、これで改善いたしました。ただし、信頼済みサイトに登録しないと表示できないというのはちょっと問題かもしれませんが、一時的には改善策にはなるかと思います。
ここ最近時々聞く症状ですね。大半のユーザーは問題ないのかもしれませんが...
20 ユーザーがこの返信を役に立ったと思いました
この返信が役に立ちましたか?
役に立ちませんでした。
素晴らしい!フィードバックをありがとうございました。
この返信の満足度をお教えください。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。今後のサイト改善に役立てて参ります。
フィードバックをお送りいただきありがとうございます。